健康推進員について

更新日:2024年04月10日

健康推進員って?

健康推進員は、「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、自分自身や家族、
地域の健康づくりに取り組むボランティアです。
ピンクのエプロンをつけ、地域に密着した健康づくり活動を行っています。
全国には「ヘルスメイト」の愛称で活動する仲間がたくさんいます。

エプロンシアターエプロンシアター2

写真左:歯に関するエプロンシアター 写真右:食育エプロンシアター
 

組織体系

全国――全国食生活改善推進員団体連絡協議会
  │
  県―――滋賀県健康推進員団体連絡協議会
  │
  市―――栗東市健康推進員連絡協議会
 

※滋賀県では、食生活だけでなく様々な視点から健康づくりを推進するため、
   全国の「食生活改善推進員(ヘルスメイト)」とは異なる「健康推進員」という名称で
   活動しています。

どんな活動をしているの?

●食生活改善のための活動
       バランスのよいメニューの地域への伝達、幼児期からの正しい習慣づくりなど

●専門部活動
      研修部 :園児等を対象としたエプロンシアターの実施
      運動部 :ウォーキングの実施、地域における健康体操の普及啓発
    食生活部:伝達料理講習会の実施

●滋賀県委託事業
      滋賀県より委託された、料理教室や健康づくりに関する啓発活動の実施

●健康づくり事業
      特定健診や各種検診の受診勧奨

●研修会等への参加

●その他
      コミュニティセンター事業や、幼稚園・保育園への協力など
 

野菜食べ隊事業
画像:県の委託事業で、野菜に関する啓発を行っている様子

 

健康推進員は、幅広い世代を対象に、様々な方法で健康づくりを推進しています!

 

 

 

健康推進員になるには?

隔年実施している年間5回(計25時間)の養成講座を受講していただき、修了された方へ
市長より委嘱します。

詳細は、栗東市健康推進員連絡協議会事務局 なごやかセンター内 健康増進課(電話:077-554-6100)まで

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6100(健康づくり推進係、疾病予防係、管理係)
ファックス:077-554-6101
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)