新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)について
対象者
新型コロナワクチンを2回接種完了後、一定期間が経過した12歳以上の方
接種間隔(一定期間)
令和4年5月25日より、変更となりました。
- ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン : 5か月以上
- 武田社ワクチン(ノババックス) : 6か月以上
12歳から17歳の方の追加接種(3回目接種)について
12歳から17歳の方の追加接種(3回目接種)については、次のページに掲載しています。
接種券の発送
2回目の接種日から5か月が経過する日に、順次発送しています。
- 郵送の場合、お手元に届くまで日数がかかる場合がありますので、ご了承ください。
- 急がれるときは、事前にご連絡をいただいた上でワクチン接種推進室まで受け取りにお越しください。(その場合も、5か月経過日以前にお渡しすることはできません。)
2回目を接種した後に栗東市へ転入された方で、3回目接種を希望される方
新型コロナワクチン(2回目)を接種後に栗東市に転入された方は、栗東市に接種記録がないため、3回目の接種券発行にあたっては、申請が必要です。
詳しくは、次のページをご覧ください。
栗東市へ転入された方の追加接種(3回目・4回目)の接種券の発行について
予約方法
65歳以上の高齢者の方
65歳以上の高齢者の方は、集団接種の日時を指定してご案内しますのでご自身で予約サイト等で予約をしていただく必要はありません。
指定された日時、内容を変更したい場合は、案内に同封する返信用はがきにその旨を記載し、返送してください。指定内容を変更された方には改めて、お知らせ文書を送付いたします。
医療機関での接種を希望される場合は、 ご自身で医療機関に予約してください。
64歳以下の方
接種券が届いた方から、接種を受けることができます。集団接種をご予約の場合は、下記の予約サイトまたはコールセンターで予約をしてください。
新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号 077-554-6159 受付時間 : 午前9時から午後5時(平日のみ)
電話番号 0570-059-550 受付時間 : 午前9時から午後5時(土日祝日も対応)
接種場所
集団接種会場 : アル・プラザ栗東3階(栗東市綣二丁目3番22号)
使用するワクチン : ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン
予約可能な接種日は、次のページをご覧ください。

接種会場へのシャトルバスを運行しています。
新型コロナワクチン集団接種会場へのシャトルバスの運行について
自動車でお越しの方
栗東駅東口第一駐車場をご利用いただき、駐車券を会場までお持ちください。アル・プラザ栗東の駐車場をご利用の場合は、2時間まで無料です。ウイングプラザの駐車場は無料化できませんので、ご注意ください。
個別接種
地域の医療機関でも接種できます。
使用するワクチン : ファイザー社ワクチン
個別接種を実施している医療機関は、次のページに掲載しています。個別接種を希望される方は、直接医療機関へ予約をしてくたさい。
使用するワクチンについて
栗東市において3回目接種に使用するワクチンは、1回目・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン(ファイザー社のワクチンまたは武田/モデルナ社のワクチン)です。
ワクチンについては、次のページをご覧ください。
国・県の大規模接種会場
新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)は、国や県の大規模接種会場でも接種を受けることができます。
会場によって対象者や予約方法が異なりますので、詳しくは下記のページをご確認の上、ご自身でご予約ください。
参考
- この記事に関するお問い合わせ先
-
ワクチン接種推進室
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6155
ファックス:077-554-6156
メール
更新日:2022年06月08日