“かまどめしを炊こう!”写真集 2010


2010年4月17日(土)
第1回かまどめしを炊こう を行いました。

寒い日が続いていましたが、今日は快晴、春らしい陽気。
みんなでわいわいいいながら、楽しく行うことができました。

▲「上手に炊けたかな?」どきどきしながらお釜を開けると・・・。
この湯気! 「おいしそう!!」 歓声が上がります。
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
ご飯もお味噌汁もほぼ完食!今回も皆さんのご協力で
おいしいご飯がいただけました。
写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2010年5月15日(土)
第2回かまどめしを炊こう を行いました。
今回は珍しく参加者全員が大人の方!
とれたてのお豆とおかずの差し入れをいただき、
豆ご飯におかず付きの豪華なかまどめしになりました。

▲大人がやっても肺活量の要る火おこし。
「がんばれ〜!」経験者の皆さんから声援が送られます。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

▲今回の参加者の皆さん。
手際よく、あっという間に片付けまで終了。
その後は昔の遊び道具に「なつかしい!!」と盛り上がる皆さん。
最後にはかまどで焼いた焼き芋をいただきました。
今回もとってもおいしいかまどめしをいただくことができました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2010年6月19日(土)
第3回かまどめしを炊こう を行いました。
前日までの雨が一転、とても良い天気の中で開催することができました。
今回は庭で栽培しているじゃがいもが収穫時。
みんなで収穫したおいもをお味噌汁に入れていただきました。

▲「きれいになあれ♪」
はじめにみんなで順番にいもほり&泥落とし。
おいしくできるかな? 期待が高まります。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
お子さんが多かった今回。
野菜切りから火おこしまで、皆「やるやる〜!」と
進んで手伝ってくれました。
ご飯はふっくら、お味噌汁はとっても具沢山!
みんなのおかげで、今回もおいしいご飯がいただけました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2010年7月17日(土)
第4回かまどめしを炊こう を行いました。

昨日までの豪雨が嘘のような夏日。
夏休みを前に多くの親子連れの皆さんにご参加いただきました。

▲「面白そう!やる〜!」
好奇心旺盛なお子さんたち。中でもかまどは大人気。
「煙い!」「疲れた〜!」と言いながらも、みんな一生懸命
火をおこしてくれました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
「おいしかった人はにっこり笑って〜!」
―そしてこの笑顔!
元気いっぱいのお子さん達の奮闘により、今回も
おいしく楽しく、かまどめしを行うことができました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2010年8月28日(土)
第5回かまどめしを炊こう を行いました。

今回のかまどめしは自然観察の森と合同のスペシャルバージョン。
元気いっぱいの親子連れの皆さんにご参加いただきました。
今回は市民学芸員さんの提案で、庭で栽培しているサツマイモの茎を
お味噌汁に投入してみました。

▲お米の炊け具合は釜から聞こえる音ではかります。
「ゴロゴロって音がする!」かわりばんこに耳をつける皆さん。
音がするのは上手に炊けている証拠。
炊き上がりが楽しみです♪


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
お子さん達の手際の良さにビックリ。
「いつも食べてるご飯と違う!」「おいしい!」
今回も上々の炊き上がり!
はじめて食べる人の多かったサツマイモの茎も
おいしくいただきました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2010年9月25日(土)
第6回かまどめしを炊こう を行いました。

一昨日までとは打って変わって、秋らしい涼しい日でした。
今回は市民学芸員さんから栗を差し入れていただき、
栗ご飯に挑戦! さっそく秋の味覚を堪能しました。

▲市民学芸員さんの説明に聞き入るお子さん達。
「へぇ〜!」「すごい!!」
旧中島家には昔の生活の知恵がたくさん詰まっているのです。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲「おいしく炊けたよ〜!」 今回の参加者の皆さん。
すぐに仲良くなったお子さん達のがんばりのおかげで
あっという間に片付けまで終了。
栗ご飯も大好評でした。
皆さんのおかげで、今回も楽しくかまどめしを終えることができました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。



2010年10月23日(土)
第7回かまどめしを炊こう を行いました。

今日も快晴。寒くもなく暑くもなく、絶好のかまどめし日和でした。
今回も引き続き栗ご飯!
加えて畑で栽培しているさつまいもを皆で収穫。
秋の味覚たっぷりのお味噌汁といただきました。

▲まずは下準備・・・。
早速掘りたてのお芋を切ります。
にんじん、大根、玉ねぎ、お芋の茎…と今回はいつもに増して
具沢山。包丁を振るうお子さん達の顔も真剣そのものです。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
「いっぱい食べたよ!!」ご飯もお味噌汁も大好評でした。
終了後は竹とんぼや虫取りに興じるお子さん達。
またいつでも博物館に遊びに来てくださいね。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

2010年11月20日(土)
第8回かまどめしを炊こう を行いました。
本日は前日までの寒気が和らいだ小春日和。
今年最後のかまどめしはたくさんのお子さんにご参加いただき、
にぎやかに行うことができました。

▲「上手に炊けたよ!!」
薪割り、野菜切り、お米かし、火ふき、お膳並べ…と
がんばってくれたお子さん達もご満悦の様子。
会心のピースサインです。


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
「おいしい!」とほころぶ皆さんの顔。
ご飯もお味噌汁も上々の出来上がりだったようです。
今回も皆さんのおがげでおいしいご飯がいただけました。

写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


2011年3月19日(土)
第9回かまどめしを炊こう を行いました。

今年度最後のかまどめしは、先週までの寒さも和らいだ、
春を感じる陽気の中での開催となりました。


▲準備は薪割りから。
参加者の方のほとんどが初体験の薪割り。
「疲れた・・・。」想像以上に力の要る作業に悪戦苦闘
するお子さん達。
おかげでおいしいご飯を炊くことができました。


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。


▲今回の参加者の皆さん。
少人数でしたが、お子さん達のがんばりもあって
協力して作ったご飯、お味噌汁の味は格別!
あっというまにお釜もお鍋も空っぽになりました。


写真をクリックすると拡大画像が表示されます。

※2010年度 かまどめしを炊こう!の日程についてはこちら


直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/