直線上に配置


テーマ展
近江の彫刻
― 湖南・甲賀の10・11世紀―

9月14日(土)より10月14日(祝)



近江は古来より南都の影響を受けてきましたが、平安時代のはじめに最澄が比叡山を天台の中心地となしてからは、その膝下としての性格をも帯びるようになりました。平安時代の半ば以降、天台の勢力は近江全域に拡大してゆきますが、その過程の中で湖南平野や金勝山塊、甲賀などの地域にも、確実に天台の影響が及びます。
重層的な様相を見せる湖南から甲賀地域の10世紀から11世紀の彫像に焦点を当てて紹介します。


【関係行事】

▼展示解説会
9月23日(祝)
午後1時30分から 本館学芸員

▼関連講座「仏像に親しむ−仏像の見方と展示解説-」
10月6日(日)
午後1時30分から 当館研修室にて 本館学芸員


【出品目録】

区分 名称 員数 所蔵者
1 木造帝釈天立像 1躯 善水寺 甲賀郡甲西町岩根
2 木造地蔵菩薩立像 1躯 永昌寺 甲賀郡水口町宇川
3 木造聖観音立像 1躯 九品寺 大津市京町
4 木造吉祥天立像 1躯 櫟野寺 甲賀郡甲賀町櫟野
5 木造聖観音立像 1躯 櫟野寺 甲賀郡甲賀町櫟野
6 木造十一面観音立像 1躯 元龍寺 甲賀郡甲賀町滝
7 木造薬師如来坐像 1躯 東方寺 栗東市小柿
8 木造四天王立像のうち 1躯 東方寺 栗東市小柿
9 木造聖観音立像 1躯 東方寺 栗東市小柿
10 木造観音菩薩立像 1躯 橘堂 草津市志那町
11 木造聖観音立像 1躯 宝光寺観音堂 草津市北大萱町
12 木造毘沙門天立像 1躯 金勝寺 栗東市荒張
13 木造地蔵菩薩立像 1躯 金勝寺 栗東市荒張
14 木造地蔵菩薩立像 1躯 福正寺 栗東市六地蔵
15 木造月光菩薩立像 1躯 善勝寺 栗東市御園
16 木造地蔵菩薩立像 1躯 善勝寺 栗東市御園
17 木造毘沙門天立像 1躯 善勝寺 栗東市御園
※ただし、◎は重要文化財、△は滋賀県指定文化財、□は市町村指定文化財をあらわす

平成14年度の展覧会に戻る

トップ アイコン表紙へもどる
直線上に配置
栗 東 歴 史 民 俗 博 物 館
〒520-3016 滋賀県栗東市小野223-8
電話 077-554-2733 fax 077-554-2755
http://www.city.ritto.lg.jp/hakubutsukan/