りっとうれきしみんぞくはくぶつかん
![]() |
栗東歴史民俗博物館ホームページへようこそ! 最新更新日 2023.5.27 |
【お知らせ】(2023.5.27) ▼令和5年度の催し物案内はこちら。 ▼令和5年度の開館カレンダーはこちら。 ▼ユネスコ無形文化遺産登録記念展「小杖祭りの祭礼芸能―栗東の風流踊―」を開催しています(7月17日月曜日・祝日まで)。 ▼ユネスコ無形文化遺産登録記念展「小杖祭りの祭礼芸能―栗東の風流踊―」(会期:5月27日土曜日から7月17日月曜日・祝日まで)の関連企画歴史講座「近江湖南の風流踊―サンヤレ踊りを中心に―」(6月24日土曜日14時から)の参加申込は、6月1日(木曜日)9時30分受付開始です。 ▼栗東音楽振興会(RISS)が主催する♪RISSミュージアムロビーコンサートミュージアムロビーコンサート45 スーパー小学生のすご技 ギターも、ピアノも、作曲も!♪が開催されます(6月4日日曜日)。 ※問い合わせ先:栗東音楽振興会(栗東芸術文化館さきら内 TEL:077-551-1455) ▼令和5年度 博物館実習の要項を掲出しました。詳しくはこちら。 ▼令和4年度第2回(第55回)栗東歴史民俗博物館協議会を開催しました(1月19日木曜日)。会議の結果はこちら。 ▼栗東市内に所在する指定文化財を更新しました(令和4年3月25日現在)。 ▼2023年5月8日、栗東歴史民俗博物館にご来館いただく際の公共交通機関(帝産バス)でダイヤ改正が行われました。帝産バスホームページまたは、下記のPDFファイルで、正確な時刻表をご確認の上ご利用願います。 〇草津駅(東口)の時刻表はこちら(2023年5月8日現在 ※最新版 東口5番乗場の時刻表をご覧下さい。) ※栗東歴史民俗博物館へは、東口5番乗場より 113系統(「コミュニティセンター金勝」行き) →平日の9時30分発のみ 213系統(「トレセン西住宅」行き) 193系統(「大野神社参道入口」行き) →土・日・祝日の9時台から12時台まで、14時発(合計5本) をご利用下さい。 また、栗東歴史民俗博物館直近の停留所(図書館・博物館前)から、草津駅行きのバスも、概ね同様の本数となっています。ご注意下さい。 〇図書館・博物館前の時刻表はこちら(2023年5月8日現在 ※最新版)。 ▼新型コロナウイルス感染症対策の一環として、 ・令和5年度の博物館講座「かまどめしを炊こう!!」 は当面の間、開催を見合わせます。 ご迷惑・ご心配をおかけいたしますが、何卒ご了解下さい(令和5年3月18日土曜日更新)。 ▼栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会では、ブログで活動の様子を紹介しています。こちらをぜひご覧下さい→栗東歴史民俗博物館市民学芸員の会のブログ ▼栗東歴史民俗博物館では、施設等の貸出を行っています。詳しくはこちら。 ▼栗東歴史民俗博物館では、令和元年7月1日より、敷地内禁煙を実施しています。 ▼平成25年台風第18号に伴う収蔵庫での雨漏りについて→こちら 【現在の展示】
|
|
移築民家 旧中島家住宅 |
|
・ 特集展示 ・ 通史展示 |
|
・ 移築民家 旧中島家住宅の紹介 ・ かまど体験 |
利用案内 | ||
・ 交通案内 ・ 学校団体の方へ ・ 福祉施設の方へ ・ 施設等の貸出について |
|
|
|
・ 運営基本方針 ・ 年報 ・ 関連条例規則 ・ 情報メール便のご案内・ 栗東歴史民俗博物館協議会 |
|
・ 刊行物一覧 ・ 入手方法 |
||
その他 | リンク | |
|
・ リンク |
![]() |