トップページ(目次)へ
市の国民健康保険について
●市の国民健康保険の現状
 国民健康保険(国保)制度は、国民皆保険制度の中核的な役割を担うとともに、医療のセーフティーネットとして国民の健康を支えてきました。しかし、急速な高齢化や医療の高度化などにより、医療費が年々増加する一方、現在の社会情勢において国保税収入が伸び悩むなど、財政的に非常に厳しい状況が続いています。市では、平成19年度から国保税率の見直しを進め、低所得の人や会社の健康保険などに加入されている皆さんからもご理解いただけるよう、適正な国保税の課税をしてきました。
 平成23年度については、医療給付の見込額などから算定した結果、地方税法改正による課税限度額のみを改正することになりました。国民健康保険被保険者をはじめ市民の皆さんのご理解とご協力をお願いします。
国民健康保険税について
 平成23年度国民健康保険税(国保税)の税率は下表のとおりで、最高限度額が変わります。
区分 医療保険分 後期高齢者支援金分 介護保険分
(40〜64歳)
所得割額 課税対象所得(※)に対し 7.84% 2.10% 1.75%
均等割額 被保険者1人につき 31,700円 8,150円 8,950円
平等割額 1世帯につき 28,300円 7,500円 5,250円
最高限度額 51万円 14万円 12万円
(参考:22年度の最高限度額) 50万円 13万円 10万円
※課税対象所得… 被保険者の前年所得から33万円を控除した額
◎均等割・平等割の軽減
 平成22年中の所得が一定額以下の世帯は、次の表のように均等割、平等割が軽減されます。
軽減区分 軽減区分世帯主とその世帯に属する被保険者の総所得金額の合計額
7割軽減 33万円以下の世帯
5割軽減 33万円+(24.5万円×世帯主を除く被保険者数)以下の世帯
2割軽減 33万円+(35万円×被保険者数)以下の世帯
◎非自発的失業者にかかる軽減
 平成21年3月31日以降に、倒産・解雇などで失業した人は、国保税が軽減されます。
■対象者…
雇用保険の特定受給資格者(倒産・解雇などによる離職)や特定理由離職者(雇い止めなどによる離職)として失業等給付を受ける人
■軽減額… 前年の給与所得を100分の30として所得割の算定や均等割・平等割の軽減判定を行います
■軽減期間…離職の翌日から翌年度末まで
 軽減を受けるためには申請が必要です。詳しくは、税務課市民税係までお問合せください
医療費節約のために
 国保加入者の皆さんの負担を少しでも少なくし、安定した国保運営と皆さんの健康が維持できるよう、次のことを心掛けましょう。
●健康づくりに努めましょう
 日常生活の中でも運動や適正な食生活を心掛け、健康な生活の維持に努めましょう。
●特定健康診査を受けましょう
 特定健康診査(対象者には通知します)を年1回は受け、自分の健康を管理するとともに、病気が見つかったときは、早期治療、重症化予防を心掛けましょう。特定健康診査の受診率が一定値に達しない場合、平成25年度から後期高齢者支援金の加算が予定されており、国保税のアップにもつながってしまいます。皆さんの健康と重症化回避による医療費抑制のため、また国保税の安定化のため、必ず特定健康診査を受けましょう。
●歯科検診を受けましょう
 市では節目歯科検診(国保被保険者のうち30歳から60歳までの10歳ごと。対象者には通知します。)を実施しています。特に歯周病は、歯周病菌が多くの疾患に悪影響を及ぼすことが知られており、早期治療が重要です。
●かかりつけ医を家族ぐるみで持ちましょう
 診療だけでなく、健診結果や家族の病歴などをかかりつけ医と共有することは、救急時や専門医への紹介時の適切な情報提供につながります。
●緊急性の低い時間外受診はやめましょう
 「コンビニ受診」といわれる緊急性の低い時間外の受診は、加算による医療費の増加だけでなく救急医療を阻害することもあります。「重複受診・頻回受診」同様に、適正な受診を心掛けてください。
●ジェネリック医薬品を活用しましょう
 ジェネリック医薬品(後発医薬品)は、新薬(先発医薬品)と同様の有効成分・効能で、新薬より低価格です。診察時などに、医師や薬剤師に相談してください。
国保は助け合いの制度
 国保制度は、被保険者の皆さんが国保税を出し合い、助け合う社会保険制度です。国保税のご負担をお願いします。失業などで所得が減少して支払いが困難になったときは、1人で悩まず税務課納税推進室にご相談ください。
国保制度や加入についての問合せ
総合窓口課 国民健康保険係 TEL.551-1807 FAX.553-0250
国保税についての問合せ
税務課 市民税係 TEL.551-0106 FAX.551-2010
平成22年度 滞納対策取り組み状況
 納税は国民の義務であり、滞納となっている税を放置しておくことは、納期限内にきちんと納付いただいている大部分の善良な納税義務者との公平性を欠くことになります。
 また、市の財政を圧迫して住民サービスに支障を来すことになりかねません。
 このことから市では、「公平な税負担と税収確保」を目指して、滞納処分執行の強化に取り組んでいます。
■滋賀県との共同徴収事業を実施(4月〜9月)
 滋賀県地方税滞納整理機構から派遣された職員と合同で徴収を実施しました。
 ◇徴収対象額:1億3559万2千円(262人)
 ◇収納額:1782万9千円(完納42人)
■家宅捜索を実施
 ◇2件
◎公平公正な納税のために
 市では、税の公平性を保つためにも、積極的な滞納処分を執行しています。
 滞納処分にあたっては、給与や預金などの財産の差し押さえを優先し、なおかつ不動産・動産などの差し押さえおよび換価に積極的に取り組んでいます。
 また、差し押さえた財産について、広範囲で多数の入札者を確保することができるインターネット公売を実施していきます。
 皆さんのよりよい暮らしを守るため、一人ひとりの納税意識の向上に努め、滞納を許すことなく、確実な財源の確保を目指します。
滞納処分実施件数(各年度末現在)
差押内容 21年度 22年度
不動産(土地・建物) 20件 9件
動産(絵画・陶磁器・自動車など) 17件 1件
債権(預貯金・給与・賞与・生命保険など) 219件 153件
債権(国税還付金) 9件 33件
合計 265件 196件
問合せ
税務課 納税推進室 TEL.551-0107 FAX.551-2010
育ててみよう「みどりのカーテン」!
 夏を涼しく過ごし、省エネにも効果がある「みどりのカーテン」に挑戦してみませんか。
 市では、環境基本計画にある緑化推進、教育学習の振興、地球温暖化対策の取り組みとして、1世帯に4株まで無料で配布します。
◎「みどりのカーテン」の効果
@ 冷房によるエネルギーの使用を減らす省エネルギー効果
A 二酸化炭素が植物の光合成により吸収される効果
B コンクリートや建物に熱を蓄積させないヒートアイランド緩和効果
申込み期間…5月10日(火)〜 13日(金) 開庁時
配布数…300世帯(申込み先着順です)
配布日…5月19日(木)〜 21日(土)
※配布場所や時間などの詳細については申込者にはがきで連絡します
対象… 市内在住・在勤でアンケートなどに協力できる人
申込み… 電話かFAXで住所、氏名、電話番号、希望株数をお伝えください
申込み・問合せ
環境政策課 環境政策係 TEL.551-0336 FAX.554-1123
平成22年度旧(株)RDエンジニアリング
最終処分場周辺水質等調査結果
 旧鰍qDエンジニアリング最終処分場問題について、周辺環境への影響を把握するため、処分場周辺水質等モニタリング調査を実施しています。
 今回は2月22日に行った平成22年度最後となる第4回モニタリング調査の結果概要について報告します。調査は処分場周辺9カ所の調査用観測井で、簡易水質調査および有害物質などの項目について行いました。

●処分場周辺水質等モニタリング調査
 調査地点9カ所のうち、2カ所の観測井でヒ素が地下水の環境基準値を超えて検出されました。また3カ所の観測井でホウ素が地下水の環境基準値を超えて検出されました。ヒ素については、ろ過後の試料では環境基準値内でした。これら環境基準値を超過して重金属類が検出された観測井については、COD(化学的酸素要求量)やEC(電気伝導度)についても高い値でした。総水銀、鉛など、他の項目については、全て環境基準値内でした。1年をとおして大きな変化はありませんでした。
※ 平成23年度も、引き続きモニタリング調査を実施します。
問合せ
産業廃棄物対策室 TEL.551-0469 FAX.554-1123
1階住民サロンに情報公開コーナーを移転
 4月1日から、市政情報の「見える化」の一環として、栗東市政に関する資料や関係書籍をそろえた情報公開コーナーを、市役所1階住民サロンに移転しました。自由に閲覧することができ、有料コピー機も設置していますので、お気軽にご利用ください。
 情報公開請求・個人情報開示請求の受付は、担当課または総務課情報公開係で行います。
問合せ
総務課 情報公開係 TEL.551-0103 FAX.554-1123
景観百年審議会答申
 県内で7番目の景観行政団体の指定を受けている本市では、景観に係るまちづくりを進めるため、「安養寺地区計画の見直し方針(案)」・「市街化調整区域における地区計画運用基準の景観上の配慮(案)」について、2月15日に栗東市景観百年審議会に諮問を行い、4月15日に答申を受けました。
 この答申では、地区計画の見直しや運用基準で景観上の配慮を行うなど、景観にこだわるまちづくりに向けた提言をいただきました。
 市では、これを受け風格都市栗東を目指したまちづくりを進めていきます。
問合せ
都市計画課 TEL.551-0116 FAX.552-7000
ご存じですか? 行政相談委員
―平成23年度 行政相談制度は50周年−『困ったら 一人で悩まず 行政相談』
 4月1日付けで水舩美子さん・奥村眞成さん・永尾道雄さんが行政相談委員として総務大臣から委嘱されました。
 行政相談委員は、皆さんの身近な相談相手として、国の事務に関する苦情などの相談を受け付け、助言や関係行政機関に対する通知などを行います。
 相談は無料・予約不要・秘密厳守です。
日 時… 毎月10日・20日(土・日・祝の場合はその翌日)9:00 〜 12:00
場 所…なごやかセンター
問合せ
滋賀行政評価事務所 行政相談課 TEL.523-1100 FAX.525-1149
平田善之副市長が就任
 空席となっていた副市長に、4月1日付けで平田善之副市長が就任しました。
■就任に際してのあいさつ
 「このたび、副市長としての重責をおあずかりすることになりました。市長を補佐する中で、職員と協力しながら、「元気な栗東」創造に向け、職務を全うしていきたいと考えています。栗東市発展のため、全力を尽くしていきますのでよろしくお願いします。」
●主な経歴
 昭和50年栗東町役場入庁、企画部次長、総務部長、議会事務局長などを歴任。
5月31日は世界禁煙デー! たばこの正体を知って禁煙について考えよう!
たばことサヨナラするために
 たばこが健康に悪いことは、今や科学的にも明らかな事実です。それでもまだ禁煙の決心がつかなかったり、禁煙が続けられないということはありませんか? また、周りにそういう人はいませんか? まず、タバコの害をおさらいし、禁煙についていま一度、考えてみましょう。
●たばこの"効用"?
 喫煙者はたばこを吸うことでさまざまな"効用"が得られると感じています。「頭がスッキリする」「集中力が高まる」「気分が落ち着く」「便通が良くなる」といったものです。しかし、これらは"効用"ではありません。
 普段たばこを吸う人は、ニコチンが切れると、イライラ、頭痛、眠気、集中力の低下などの禁断症状が出てきます。「頭がスッキリする」「集中力が高まる」といったことは、禁断症状が緩和されただけのことなのです。作業能率を調べるテストでは、喫煙前に比べて喫煙後に能力が低下するという研究データもあります。たばこの"効用"は脳がニコチンに支配されていることを示す証拠です。
●受動喫煙の恐ろしさ
 喫煙者のそばにいるたばこを吸わない人は、自分でたばこを吸わないのにたばこの煙を吸い込んだり、喫煙者の呼気(吐く息)を吸い込んだりして、無意識にたばこを吸っているのと同じ状態になります。この状態が「受動喫煙」です。
 受動喫煙が死亡、病気や障がいを引き起こすことは明らかであると、次のことが報告されています。
@ 発がん性がある化学物質や有害大気汚染物質で人に悪影響を与えます
A 乳幼児突然死症候群、子どもの呼吸器感染症やぜんそく発作を起こしやすくするなど、呼吸器の病気の原因となります(特に親の喫煙によって、子どものせき・たんなどの呼吸器症状や呼吸機能の発達に悪影響が及びます)
B 心臓など循環器への急性な悪影響があります。

 たばこの煙が少しであっても、赤ちゃんや子どもや妊婦には大きな影響を与えます。そのため、たばこの煙に触れるのを防ぐことが大切です。もちろん、それは、あなたの健康を守るためにもなります!
◎楽に禁煙できる方法があります!
 ニコチン代替療法として、ニコチンを含んだシールを皮膚に貼るなど、喫煙以外の方法でニコチンを体に取り込み、血中濃度を保つことで離脱症状(いわゆる"禁断症状")を抑えようという方法があります。
 現在、この治療方法は、病院で医療保険を使うことができるようになりました。また、ニコチンを含んだシールは薬局でも購入できます(一番大きなサイズのシールは、医師の処方箋が必要です)。
 ただし、妊婦や授乳中の人はニコチン代替療法はできませんので、禁煙相談をお勧めします。

■禁煙治療に保険が使える市内の医療機関
  
◎済生会滋賀県病院
◎きづきクリニック
◎栗東はた内科医院
◎まるやま医院
◎眞下胃腸科医院
   
TEL.552-1221 FAX.553-8259 栗東市大橋2-4-1
TEL.553-8051 FAX.554-8840 栗東市岡195-1
TEL.554-5550 FAX.554-5582 栗東市苅原233
TEL.554-8881 FAX.554-9011 栗東市野尻590 あかつきビル1階
TEL.553-1041 FAX.553-1514 栗東市霊仙寺1-1-52
問合せ
健康増進課 TEL.554-6100 FAX.554-6101
●皆さまの思いを被災地に届けました
 市では3月22日から31日までの間、市民の皆さまに東日本大震災における被災地への救援物資の提供をお願いしました。当初これら物資については、滋賀県を通じて、被災地へ搬送する予定でしたが、県での受け入れ調整がつかないため、市独自に調整を行い、4月8日、岩手県陸前高田市へ私と市議会議長からのお見舞いのメッセージとともに、災害救援物資を搬送いたしました。
 また、皆さまからお預かりした1,600万円を超える義援金は、被災地へ届けていただくよう日本赤十字社および中央共同募金会への送金手続きを適宜行っています。救援物資・義援金など、皆さまからの温かいご支援に心から感謝申し上げます。
 今後、被災地全体が一刻も早く復興・復旧することを祈念するとともに、本市としても、できる限りの支援を行っていきますので、市民の皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。
● 市ホームページでも毎月、市長メッセージをお届けしています。併せてご覧ください。
 〜貴金属の訪問買い取りに注意!〜
 昨年から、ネックレスや指輪などの貴金属を買い取る業者に関する苦情や問合せが増えています。
 「手持ちの貴金属を見せてほしい」「鑑定させてほしい」などと言ってやって来た業者に、ネックレスなどの貴金属を買い取ってもらった。しかし、後になって、「安過ぎたのではないか」「形見の品物なのでやっぱり返してほしい」と思い、業者に連絡しようとしたが、名刺や買取明細書など何ももらっていなかったので、どうすることもできなかったという相談です。
 買い取り業者は古物営業法に基づいて「古物商許可証」や「行商従事者証」を持っています。話を聞く前に確認しましょう。また前もって貴金属の相場も調べておきましょう。買い取ってもらうときは業者名、来訪者名、日付、貴金属名、金額などがきちんと書かれた買取明細書をもらいましょう。買い取り訪問は訪問販売ではないのでクーリングオフが適用されません。買い取ってもらう気がないならきっぱり断りましょう。
問合せ
生活安全課 消費生活相談窓口 TEL.551-0115 FAX.551-0149
 草津警察署安全伝言板
行楽期における交通事故防止
 5月はゴールデンウイークを中心に、帰省や行楽の季節になります。 この時期は、
●遠隔地(他府県等)へ車を運転して行く
●普段、車を運転しない人が長距離の運転をする
●集中力が散漫になる
という人が多くなるので、特に注意が必要です。 長距離運転や慣れない場所での運転の際は、
●適度に休憩をとり、長時間の連続運転を控える
●場合によっては運転を交代する
●車間距離を十分にとる、速度を抑えるなどの防衛運転をする(もらい事故の防止)
●交通法規を順守する
といったことに注意し、交通事故の防止に努めてください。
 また、この時期は新入学児童が通園通学しています。歩行者(特に新入学児童)の保護についても十分配意し、交通事故の危険から守ってあげてください。
問合せ
草津警察署 交通課 TEL.563-0110 FAX.563-0116
■おわびと訂正
 広報りっとうNo.867(2011年4月1日号)の5ページ「平成23年度主な事業と予算」の記事において誤りがありました。A子育てに安心を〜★子どもが伸び伸びと育つ環境づくりを進めます ●学習支援センター管理運営事業の説明中、「発達支援室やことばの教室」とあるのは「児童生徒支援室や幼児ことばの教室」の誤りでした。おわびするとともに、訂正します。
トップページ(目次)へ
次のページへ