市立保育園・幼稚園等の臨時職員募集 |
平成29年4月から勤務していただく臨時職員を募集しています。 |
募集職種
【保育園】
月額雇用保育士(クラス担任)、月額雇用保育士、時間雇用保育士、早朝・薄暮保育士(週6日勤務)、看護師、業務補助員、事務補助員
【幼稚園】
月額雇用幼稚園教諭(クラス担任)、月額雇用幼稚園教諭、時間雇用幼稚園教諭、看護師、業務補助員、給食配膳員、事務補助員 【幼児課】栄養士 |
応募期限
1月13日(金)
※平日の8:30〜17:15 |
試験日
1月22日(日)
※応募方法・職務内容・勤務条件などは市ホームページをご覧いただくか、お問合せください。 |
応募・問合せ
幼児課 TEL.551-0424 FAX.551-0149 |
 |
平成29年度健康推進員養成講座受講者 |
健康推進員とは、健康推進員養成講座を受講後、市長の委嘱を受けて、地域の健康づくりを推進するボランティアです。現在栗東市では150人が活躍されています。 |
日時
8月〜12月の月1回 全5回
9:30〜15:30(計25時間程度) |
場所
なごやかセンター
※1回は草津市役所 |
内容
講習や調理実習。4回以上の受講で修了証を交付。 |
参加費
無料 |
応募資格
市内在住で健康づくりに関心があり、養成講座の受講修了後、自治会・学区などで健康推進員として市民への健康づくり活動ができる人
※自治会長の推薦が必要 |
応募方法
3月31日(金)までに居住地の自治会長へお申し出ください。 |
問合せ
健康増進課 母子保健係 TEL.554-6100 FAX.554-6101 |
 |
パブリックコメント意見募集 |
◆第2期栗東市教育振興基本計画(案) |
募集期間
1月13日(金)まで |
問合せ
教育総務課 TEL.551-0129 FAX.551-0149 |
|
◆第10次栗東市交通安全計画(案) |
平成28年度からの5年間の各種交通安全対策を推進するための計画。 |
募集期間
1月10日(火)〜24日(火) |
問合せ
生活交通課 TEL.551-0291 FAX.551-0149 |
資料閲覧場所
担当課窓口、市ホームページ、情報公開コーナー(市役所1階)、各学区コミセン |
 |
湖南広域休日急病診療所スタッフ募集 |
雇用期間
採用日〜平成29年3月31日
※勤務成績により毎年更新有り |
勤務先
湖南広域休日急病診療所(大橋2-7-3) |
募集職種
医療請求事務員 |
報酬額(1出勤あたり)
通常期19,690円、5月連休期23,630円、年末年始29,540円 |
勤務日時
日・祝日・12/9〜1/3
※シフト制
10:00〜22:00(休憩時間含む) |
募集人員
若干名(実務経験のある人) |
応募・問合せ
湖南広域行政組合 TEL.551-1300 |
 |
さきら運営協議会委員 |
応募資格
市内在住・在勤で、さきらの運営に関心があり、会議(1年に数回、不定期)に出席できる人。 |
任期
1年(再任あり) |
募集人員
若干名 |
応募方法
1月25日(水)必着で、さきら受付に設置の応募申込書(さきらホームページからもダウンロード可)と作文「私が考えるこれからのさきら」(800字程度)を直接または郵送で下記へ |
応募・問合せ
〒520-3031綣2-1-28
栗東芸術文化会館さきら TEL.551-1455 |
 |
職員採用 |
採用年月日
平成29年4月1日 |
受験手続
申込用紙は、総務課に請求してください。郵便請求は封筒の表に「採用試験申込用紙請求(保育士・幼稚園教諭職)」と朱書きし、返信用封筒(角型2号に120円切手を貼り、宛先を明記)を同封してください。 |
申込期間
1月4日(水)〜27日(金)(土・日・祝日を除く)の8:30〜17:15
※郵送の場合は、締切日までに到着分のみ有効
※受験資格の詳細などはお問合せください。 |
職種 |
人数 |
職務内容 |
試験詳細 |
保育士・
幼稚園教諭職 |
2人程度 |
保育園・幼稚園における保育に関する業務 |
【第1次試験】期日…2月12日(日)
場所…栗東市役所
試験方法…
教養試験(短大卒業程度)
【第2次試験】
日時、場所などは、第1次試験合格者に通知 |
|
申込み・問合せ
〒520-3088(住所記入不要) 栗東市役所 総務課 人事・給与係 TEL.551-0103 FAX.554-1123 |
 |