トップページ(目次)へ
 募集
 JICAボランティア募集
 技術や経験を生かし、開発途上国の人々と共に生活し、相互理解を深めながら行う海外でのボランティアです。日本政府の ODA(政府開発援助)の一環として、国際協力機構(JICA)が実施する事業です。
応募資格
【青年海外協力隊/日系社会青年ボランティア】
20歳〜39歳の日本国籍を有する人
【シニア海外ボランティア/日系社会シニア・ボランティア】
40歳〜69歳の日本国籍を有する人
応募方法
3月31日(金)〜5月10日(水)(消印有効)に所定の応募書類を郵送
※詳しくはホームページをご覧ください。
問合せ
独立行政法人国際協力機構 (JICA)関西国際センター TEL.078-261-0352
ホームページ:http://www.jica.go.jp/
 委員募集
◆第5期栗東市景観百年審議会
任期
委嘱日〜平成31年3月31日
応募資格
市内在住・在勤の20歳以上で、 景観について知識・経験・関心があり、平日昼間開催の審議会(年4回予定)に出席できる人(本市の各委員、議員、公務員は除く)
募集人員
1人
応募方法
4月24日(月)必着で、応募用紙(担当課設置または市ホームページからダウンロード)を直接または郵送で下記へ
※FAX・メール不可
応募・問合せ
都市計画課 TEL.551-0116 FAX.552-7000

◆栗東市子ども・子育て会議委員
任期
委嘱日〜平成31年3月31日
応募資格
市内在住・在勤の20歳以上で、会議(年3回程度)に出席できる人(本市の各委員、議員、公務員を除く)
募集人員
2人
応募方法
4月21日(金)必着で、応募用紙(担当課設置または市ホームページからダウンロード)に「栗東市の子ども・子育て支援について」をテーマとした小論文(400字程度)を添えて、直接または郵送で下記へ
応募・問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 子育て応援課 子育て支援係 TEL.551-0114 FAX.552-9320
 パブリックコメント意見募集
◆栗東市立図書館基本的運営方針(案)
 平成29年度から5年間の図書館の設置および運営上の基本的な方向性を示す計画。
募集期間
4月5日(水)〜27日(木)
資料閲覧場所
図書館、市ホームページ、情報公開コーナー(市役所1階)、各学区コミセン
問合せ
市立図書館 TEL.553-5700 FAX.554-0792
 保健師募集
 乳幼児健診などをお手伝いしていただける保健師を募集しています。
 勤務の日時は乳幼児健診などの日程により変動します。詳しくはお問合せください。
問合せ
健康増進課 TEL.554-6100 FAX.554-6101
 手づくり農園入園者募集
自然とふれあい自分で育て収穫しおいしさを味わってみませんか
貸付期間
4月19日〜翌3月31日
場所
小柿、高野、上砥山
※上砥山農園のみ、水道と駐車場あり
募集区画
3月31日時点の空き区画
面積
約20u/1区画
入園料
約3,000円/年(水道使用料別途要)
応募期間
4月3日(月)〜17日(月)
(土・日を除く 8:30〜17:15)
応募方法
直接または電話で下記へ
※1世帯1区画の申込み
※申込期間以降に発生した空き区画は、随時募集
抽選日時
4月18日(火)19:00
抽選会場
市役所2階 第3会議室
市ホームページもご覧ください
応募・問合せ
農林課 農政係 TEL.551-0124 FAX.551-0148
 市職員採用
採用年月日
平成29年7月1日 
受験手続
申込用紙は、総務課に請求してください。郵便請求は封筒の表に「採用試験申込用紙請求(受験職種を明記)」と朱書きし、返信用封筒(角型2号に120円切手を貼り、宛先を明記)を同封してください。
申込期間
4月4日(火)〜21日(金)(土・日を除く)の8:30〜17:15
※郵送の場合は、締切日までに到着分のみ有効 
※受験資格の詳細などはお問合せください。
職種 人数 職務内容 試験詳細
@行政職 1人程度 一般行政に関する業務 【第1次試験】
期日…5月6日(土)
場所…栗東市役所

試験方法
@AB教養試験(大学卒業程度)、
C教養試験(短大卒業程度)

【第2次試験】
日時、場所などは、第1次試験合格者に通知
A土木職 1人程度 土木に関する計画・設計・監督などの行政業務

B行政職
(福祉)

1人程度 福祉事務所などにおける手話業務および関連する行政業務

C保育士・
幼稚園教諭

1人程度 保育園・幼稚園における保育に関する業務
申込み・問合せ
〒520-3088(住所記入不要) 栗東市役所 総務課 人事・給与係 TEL.551-0103 FAX.554-1123
 ピアノはともだち出場者募集
 さきら大ホールで弾いてみませんか
日時
7月9日(日)13:00開演
会場
さきら 大ホール
内容
ピアノソロ(部門別、作曲者別指定あり)、連弾、2台ピアノ(出場組数により決定)、ピアノを含む他楽器(歌)との演奏(出場枠制限あり)
※アニメ、ポピュラー曲は不可
講師
塩見亮、萩原吉樹
定員
30人(組)
※定員で締切
参加費
5,000円/1人
申込方法
4月18日(火)9:30より受付。応募用紙(さきらで配布)に参加費を添えて栗東音楽振興会へ。
※代表者による一括申込不可
申込み・問合せ
栗東音楽振興会(さきら内) TEL.551-1455 FAX.551-2272
トップページ(目次)へ
次のページへ