トップページ(目次)へ
 募集
 栗東市買物等生活支援業者一覧掲載希望業者募集
 買い物など在宅生活にお困りの人が安心して生活することを目的に、在宅生活の援助となるサービスの一覧表(市のホームページなどで公表)を作成しています。一覧表への掲載は申込みが必要です。
対象
在宅生活の援助となる事業(市内を対象エリアに日常的な食料品や生活雑貨の配達サービス)や訪問での援助などを行う事業(飲食店の出前を除く)
申込方法
9月28日(金)必着で申込書(市ホームページに掲載)を、直接または郵送で下記へ
申込み・問合せ
〒520-3088(住所記載不要) 栗東市役所
長寿福祉課 高齢福祉係 TEL.551-1940 FAX.551-0548
 平成31年度使用 滋賀県交通安全スローガン募集
 交通事故のない、安全で住みよい湖国滋賀を築くため、交通安全キャンペーンなどに使用する「交通安全スローガン」を県民の皆さんから募集し、交通安全意識を高めます。
募集テーマ
@【交通安全部門】県民みんなで交通安全をすすめる雰囲気があふれる、滋賀県らしい特徴のあるもの

A【自転車条例部門】「滋賀県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の内容を広く訴えるもの(平成29年度から新設)

※自作・未発表のものに限る
応募資格
県内在住・在勤・在学の人
応募方法
9月1日(土)〜10月31日(水)に、応募部門・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号(学生の場合は学校名・学年)を明記してハガキ、封書、FAXまたはメールで下記へ
応募・問合せ
〒520-8577 大津市京町四丁目1-1
滋賀県庁交通戦略課内 滋賀県交通対策協議会事務局 TEL.528-3682 FAX.528-4837
メール:[email protected]
 指定管理者募集(平成31年度から5年間)
 下記の施設を管理する指定管理者を募集します。
募集要項などの配布・申請期間
9月3日(月)〜25日(火)
※詳細は担当課へお問合せください
施設名 担当課
老人福祉センター
 やすらぎの家
 ゆうあいの家
 なごやかセンター
長寿福祉課
TEL.551-1940 FAX.551-0548
身体障害者デイサービスセンター 障がい福祉課
TEL.551-0113 FAX.553-3678
 『安養寺にぎわいフリーマーケット』出店者募集
 安養寺景観まちづくり協議会にぎわい活性化部会が、地域のにぎわいづくりを目的に開催するフリーマーケットへの出店者を募集します。
日時
10月7日(日) 10:00〜15:00
場所
栗東市役所前駐車場
対象
手作りの物や家にある不要なものを販売したい市内在住・在勤の18歳以上の人(プロを除く)
定数
11ブース
※申込先着順
出店料
1,000円
募集期限
9月14日(金)
問合せ
安養寺景観まちづくり協議会事務局(都市計画課内) TEL.551-0116 FAX.552-7000
トップページ(目次)へ
次のページへ