| 社会教育ボランティア「もくもく会」 知って得する講座 | 
| 日時 6月11日(火) 10:00〜11:30
 | 
| 場所 コミセン治田東 大会議室
 | 
| 内容 【講話】「介護者の視点で思うこと」 講師:渡部弘美さん(栗東市介護者の会会長・介護福祉士)
 【演劇】「一休さん」〜健康は笑いから 笑いは健康に〜 講師:みなくち笑い隊
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 筆記用具・飲み物
 | 
| 申込方法 6月7日(金)までに電話で下記へ
 | 
| 問合せ 生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 | 
                      
                        |  | 
                      
                        | 子育て講座 | 
| ◆トイレトレーニング(注) | 
| 日時 6月20日(木) 10:30〜11:30(受付10:20〜)
 | 
| 場所 大宝東児童館
 | 
| 内容 オムツはずしの時期や方法など
 | 
| 講師 治田東幼児園 園長 角井浩美
 | 
| 対象 市内在住の未就園児親子
 | 
| 定員 30組
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 飲み物やオムツなど
 | 
| 申込期間 6月11日(火)〜14日(金)9:00〜17:00
 | 
| 申込み・問合せ 地域子育て包括支援センター (大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330
 | 
| 
 | 
| ◆夏休みスペシャル(注) | 
| 日時 7月22日(月)10:30〜11:30(受付10:20〜)
 | 
| 場所 葉山東児童館 プレイルーム
 | 
| 内容 児童館職員、サークルによる、シアター、リズムあそびなど
 | 
| 対象 市内在住の未就園児親子
 | 
| 定員 25組
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 飲み物やオムツなど
 | 
| 申込期間 7月9日(火)〜12日(金)10:30〜17:00
 ※開館日のみ受付
 | 
| 申込み・問合せ 地域子育て支援センター治田東(治田東児童館内) TEL.554-6115 FAX.554-6116
 | 
| 
 | 
| ◆親子英語「七夕」〜全身で楽しくイングリッシュ〜 | 
| 日時・場所 6月17日(月)葉山児童館、 、6月24日(月)治田西児童館、7月1日(月)大宝西児童館 いずれも10:00〜11:00
 | 
| 内容 七夕を楽しもう!(3会場共通)
 | 
| 講師 フロッギーズイングリッシュクラブ 木村ゆかりさん、君付純子さん
 | 
| 対象 1歳半〜3歳の未就園児親子
 | 
| 定員 各15組
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 筆記用具、飲み物など
 | 
| 申込方法 6月7日(金)9時から受付、電話またはメールで下記へ(3会場のうちいずれか1か所のみ申込可)
 | 
| 問合せ 生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 メール:[email protected]
 | 
| 
 | 
| ◆親子リトミック | 
| 日時 6月27日(木)10:30〜11:30
 | 
| 場所 治田東児童館
 | 
| 内容 リズムにのって楽しく表現しよう!
 | 
| 講師 リトミック研究センター滋賀第一支局職員
 | 
| 対象 未就園児親子
 | 
| 定員 25組
 | 
| 参加費 無料
 | 
| 持ち物 筆記用具、飲み物など
 | 
| 申込方法 6月18日(火)9時から受付、電話またはメールで下記へ
 | 
| 問合せ 生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 メール:[email protected]
 | 
  | ●申込みは、電話・来館で本人(家族分)のみ先着で受付※定員で締切 ●FAXは問合せのみ
 ●(注)はBIWA-TEKU参加イベント
 | 
  | ●当日7時の時点で暴風または特別警報が発令されている場合講座は中止(4講座共通) | 
                      
                        |  |