みんなのちからでつくる
元気都市栗東 |
 |
力を合わせてまちを元気に 〜協働事業提案制度〜
■協働事業提案制度とは?
協働事業提案制度とは、地域が抱える身近な課題について、市民活動団体やNPO法人などの団体と市が適切な役割分担のもと、お互いの強みを生かしながら共に力を合わせて課題の解決を目指す取組みです。
協働事業提案制度には、提案団体が自由なテーマを設定して提案する「自由テーマ型」と、提案団体が市の設定したテーマに基づき提案する事業「テーマ設定型」の2種類があります。 |
まちづくりのパートナー 〜元気創造まちづくり事業〜
市では、平成16年度より、市内を拠点に活動するNPO法人や市民活動団体(自発的で公益的な活動を行う団体)を「元気都市栗東」を共に築くパートナーとして位置づけ、助成金の交付や広報、サポート講座などの支援を行ってきました。
元気創造まちづくり事業助成は、市民活動を始めようとするきっかけづくりや、自立へのステップアップ支援など、団体の自立化と活発化を推進することを目的に実施しています。本年度実施の事業は、昨年7月〜8月に募集しました。書類審査と公開プレゼンテーションの結果、4団体の活動が採択され、取組みが進んでいます。 |
あなたのアイデアでまちを元気に!
令和2年度「元気創造まちづくり事業」「協働事業提案制度」実施団体募集!
「栗東をもっと元気に、よりよいまちに…」そんな皆さんの素敵な思いを提案・実現してみませんか。7月10・15日に募集説明会を開催します。
■「元気創造まちづくり事業」「協働事業提案制度」募集説明会
実施団体募集にあたり、制度の仕組みや申請書の書き方、申請の流れや公開プレゼンテーションの進め方などについての説明会を開催します。応募を検討している人、興味のある人は、ぜひ気軽にご参加ください。
●日時…7月10日(水) 19時〜20時30分
場所…市役所2階 第4・5会議室
●日時…7月15日(祝) 10時〜11時30分
場所…コミュニティセンター 大宝東 小会議室
|
元気創造まちづくり事業 |
協働事業提案制度 |
助成金額 |
20万円まで |
100万円まで |
助成率 |
総事業費の4分の3以内 |
募集期間 |
令和元年7月8日(月)〜8月16日(金)
※募集要項は、市ホームページに掲載します |
助成対象期間 |
令和2年4月1日〜令和3年3月31日
※1事業につき最長3年まで継続助成を受けることができます(毎年審査あり)。 |
審査方法 |
書類審査、公開プレゼンテーションにより決定 |
書類審査、協働担当課へのヒアリング、公開プレゼンテーションにより決定 |
|
 |
問合せ
自治振興課 協働まちづくり係 TEL.551-0290 FAX.551-0432 |
 |
りっとう無花果コンサート2019 (実施団体:栗東いちじく生産組合)
栗東市の名産品といえば無花果(いちじく)。その「いちじく」をPRするため、音楽とオリジナルストーリーによるコラボイベントを開催します。2017年はフリードリヒ大王とバッハ、2018年はモーツァルトと続いたコンサート。2019年はどの作曲家が登場するのでしょうか。
コンサート以外にもいちじくを使ったスイーツを味わえるなど、楽しいイベントが盛りだくさん!元気創造まちづくり事業助成を受け、さらなる飛躍を目指します。 |
 |
栗東市防災会スキルアップ研修
(実施団体:栗東市防災会)
災害は忘れた頃にやってくるという言葉がありますが、近年は忘れる間もなく災害が発生しています。琵琶湖西岸断層帯地震や南海トラフ地震の切迫性、気候変動の影響による水害リスクも高まり、まさに災害の時代に突入したと言っても過言ではありません。
栗東市防災会では、災害に備え、迅速に対応できるよう、研修会、講習会を実施し、個々のスキルを高めます。また、地域での研修会やイベントでの活動支援を行い、地域住民の防災力を高めていきます。 |
 |
こども立ち寄りステーション「ふらっと」
(実施団体:ふらっとRitto)
中学校卒業や、高校中退を機に、社会とのつながりを失った子どもたちは、自立への歩みを止めてしまうことも少なくありません。
こども立ち寄りステーション「ふらっと」は、その名のとおり、ふらっと気軽に立ち寄ることができる「止まり木」のような第三の居場所です。子どもたちとゲームをしたり、おしゃべりをしたり、学習のお手伝いをしたり。人につながる、思いにつながる、先につながる。子どもたちが輝き続けられるよう、サポートします。 |
 |
栗東市ボランティア観光ガイド育成事業
(実施団体:栗東市ボランティア観光ガイド協会)
元気創造まちづくり事業助成を受けて3年目。新たに新会員・準会員として加わった23人と共に、観光ガイドのほか、地域の伝統行事やふるさとの祭りの取材など、和気あいあいと活動しています。
平成30年度には市内小中学校や高校の美術部の皆さんに祭りの風景やポスターを描いてもらうなど、活動の輪を広げています。今年度も「湖南アルプス三山ハイキング」、「郷土の伝統祭り観光ガイド」、「りっとうあいうえおカルタ」、「栗東歴史ガイド冊子の作成」など魅力満載の活動を展開します。 |
 |