 |
皆さんが利用しやすいサービスを目指して、図書館は少しずつ変わっています。秋の夜長のステイホーム、じっくり本を読んでみませんか?
皆さんのお越しをお待ちしています! |
 |
 西館が変わりました |
「暮らしの棚」 住宅、園芸、ペットなど、日々の生活でよく利用される分野の本を一か所にまとめました。 |
「ホントノデアイ」コーナー
中高生向きの本を集めた「ホントノデアイ」、場所の移動に伴ってコーナーを広げ、棚を増やしました。さらにコーナーへの意見を募集する「ホンデポスト」も設置しました。
「オアシススペース」
ちょっとした水分補給にお持ちいただいたドリンクを飲んでいただけるスペースです。
他にも、旅行会話の本を旅行ガイドブックの棚に移動するなど、より使いやすい棚を目指して配置の変更を行いました。 |
 |
貸出冊数が10冊から15冊になりました!
シリーズものや予約本など、一度にたくさん借りられます!(8月から当面の間実施)
本館で「えほんタイム」を始めました!
従来の「おはなしタイム」に変わる子ども向き行事です。
読み聞かせと、おすすめの絵本の紹介をします。定員を15人とし、ゆったりした空間で絵本を楽しんでもらえます。
実施日程はこちらでご覧いただけます。 |
 |
 本を紹介する機会を増やします! |
これまでの新着図書案内を「図書館だより」に変更し、図書館からのお知らせや、司書のおすすめする本「シショイチ」も合わせて掲載します。
毎月行っている、本のテーマ展示の様子も、フェイスブック「うますぎる栗東」だけでなく、図書館ホームぺージにも掲載します。 |
 |
図書館では、皆さんに安心、安全に利用いただけるよう、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を行っています。 |
●閲覧席を減らして席同士の間隔を広くしています。
●館内を定期的に換気し、消毒を行っています。(西館は換気機能強化のため、換気設備の増設と、扇風機を設置しました。)
●万一の感染情報の通知用に、「もしサポ滋賀」のQRコードを設置しています。
●カウンター上にビニールカーテンを設置しました。 |
 |
図書館をご利用される際のお願い
●体調の悪い人は、来館をご遠慮ください。
●状況により、入場制限をする場合があります。
●館内での滞在は30分以内にしてください。
●手指の消毒を行い、マスクを着用してください。 |
 |
問合せ
図書館(本館)小野223 TEL.553-5700 FAX.554-0792
図書館(西館)綣2-4-5 ウイングプラザ2F TEL.554-2401 FAX.554-2501
開館時間(本館・西館共通) 水曜日〜金曜日 10時〜18時 土・日曜日 10時〜17時(月・火は休館) |
 |