▲
トップページ(目次)へ
募集
新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
指定管理者の募集
対象施設
栗東市障がい児地域活動施設
指定管理期間
令和4年4月1日〜令和9年3月31日
応募方法
6月30日(水)〜7月21日(水)に募集要項(障がい福祉課で配布、市HPに掲載)などを参照し、直接障がい福祉課へ
※郵送などによる受付は行いません
問合せ
障がい福祉課 障がい福祉係 TEL.551-0113 FAX.553-3678
栗東市保健対策協議会 委員募集
委嘱期間
委嘱日〜令和5年3月末
募集人員
1人
内容
保健センターの運営と保健事業の推進に関する事項についての協議※協議会は年2回程度開催予定
応募資格
市内在住の満20歳以上の人(議員、公務員、本市の各委員を除く)
応募方法
7月16日(金)までに、「市の保健対策」について600字以内の文章にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、直接または郵送で下記へ
問合せ
〒520-3015 栗東市安養寺190 栗東市健康増進課(なごやかセンター内) TEL.554-6100 FAX.554-6101
明るい選挙推進啓発ポスター・標語・四コマ漫画募集中
◆ポスターの部
応募資格
県内の小・中・高等学校・中等教育学校・特別支援学校の児童・生徒※1人1点のみ
規格
画用紙の四ツ切(542o×382o)、八ツ切(382o×271o)、もしくはそれに準じる大きさのもの。※描画材料は自由
応募方法
作品の裏面右下に市町名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を明記して下記へ
◆標語の部
応募資格
県内在住の人※1人何点でも応募可
応募方法
はがきに標語、住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記して下記へ
◆四コマ漫画の部
応募資格
県内在住の人※1人1点のみ
規格
A4サイズ(297o×210o)の大きさで、カラー・白黒不問。
応募方法
作品の裏面右下に、住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記して下記へ
※いずれも応募作品は原則返却しません
※受賞者の学校名・学年・氏名(ふりがな)を公表します
※作品は、自作・未発表のものに限ります
※入賞作品の版権は主催者側に属し、選挙啓発に利用します
応募締切
各部とも9月10日(金)
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市選挙管理委員会(栗東市役所内) TEL.551-0103 FAX.554-1123
▲
トップページ(目次)へ
⇒
次のページへ