トップページ(目次)へ
 講座・教室
新型コロナウイルス感染症対策により、本紙に記載の事業は、中止・変更となることがあります。
詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、各事業に記載の問合せ先へ、ご確認ください。
また、来庁時・事業への参加時などはマスクの着用と感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いします。
 7月のはつらつ教養大学
 はつらつ教養大学は、概ね60歳以上の人を対象とした、「いつでも」「どこでも」「だれでも」「いつまでも」学習できる場です。
 広く知り学び、コミュニケーションを交わし、「楽しく暮らす」ために学んでみませんか。
 参加費は無料です。詳しくは、各コミセンだよりをご覧ください。
日時 場所 内容
8日(木) 午前 大宝 健康講座
9日(金) 午前 金勝 健康講座
13日(火) 午後 葉山 健康講座
15日(木) 午後注 葉山東 健康講座
16日(金) 午後 治田西 室内レクリエーション
20日(火) 午前 治田 健康講座
21日(水) 午後 大宝西 健康講座
29日(木) 午前 大宝東 健康講座
30日(金) 午前 治田東 認知症予防音楽健康サロン
※午前:10:00〜11:30、午後:13:30〜15:00((注)14:00〜15:00)
※場所はコミセン
問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 親子ベーキング教室
 栗東産の米粉を使ったパンをつくります。
  日時 場所
7/6(火) 9:30〜12:00 コミセン金勝
13:00〜15:30
8/3(火) 9:30〜12:00
13:00〜15:30
8/17(火) 9:30〜12:00 ひだまりの家
13:00〜15:30
講師
中井あけみさん
対象・定員
市内在住の3歳以上の子どもとその保護者
定員
4組※申込先着順
参加費
700円/1組
持ち物
筆記用具、エプロン、三角巾、マスク、タオルなど※パンづくりに適した服装で参加してください
申込み
7月1日(木)9時から電話・メールで受付、申込みはいずれか1回のみ
問合せ
生涯学習課 生涯学習推進係 TEL.551-0145 FAX.552-5544
 子育て講座
◆産後ヨガ
日時
8月4日(水) 10:30〜11:30
(受付10:20〜)
場所
大宝西児童館
内容
産後ヨガで楽しく体を動かす
講師
(一社)日本ママヨガ協会 小林順子さん
対象
2か月〜ヨチヨチ歩きまでの子どもと保護者
定員
15組
参加費
無料
持ち物
ヨガマット(お持ちの人)またはバスタオル
申込期間
7月13日(火)〜16日(金) 10:30〜16:30
申込み・問合せ
大宝西児童館 TEL.・FAX.552-7240
●BIWA-TEKU参加イベントです
●飲料はお茶か水に限ります

●申込みは土曜日を除く開館日のみ電話・来館で本人(保護者分)のみ先着順受付。定員に達しない場合は、引き続き受付。FAXでの申込不可

●当日午前7時以降に暴風警報・特別警報が発表されている場合講座は中止
トップページ(目次)へ
次のページへ