トップページ(目次)へ
 募集
 第32期きらめきRitto実行委員会 公募委員募集
内容
 男女共同参画社会の実現に向けた、子育てや介護、ワーク・ライフ・バランス、女性の人権など、地域の身近な課題をテーマにした学習会などの企画や運営、広報啓発活動
募集人数 2人程度
応募資格 市内在住・在勤の20歳以上の人
申請・応募・申込方法
4月24日(月)までに、応募用紙(市HPに掲載)を、直接またはメールで下記へ
問合せ
自治振興課 男女共同参画推進係 TEL551-0290 FAX.551-0432
メール:[email protected]
 令和5年度 栗東市アドベンチャーキャンプ2023ボランティア募集
日時・期間
8月16日(水)〜18日(金)
※別日に会議あり(日程は実行委員会で設定)
場所
国立淡路青少年交流の家(兵庫県)ほか
内容
小学4〜6年生が参加するアドベンチャーキャンプの企画運営
対象
18歳以上(高校生不可)で2泊3日の活動に同行できる人
定員
5人程度
申請・応募・申込方法
4月14日(金)までに住所・氏名・電話番号を電話またはメール、LINEで下記へ
問合せ
栗東市アドベンチャーキャンプ実行委員会事務局(生涯学習課内) TEL551-0496 FAX.552-5544
メール:[email protected]
LINE @407msrpb
 令和5年度 女性活躍支援事業スタッフ・協力カフェ募集
 子育て支援活動を実施する若い世代の活動者が主体となり、女性の就業や自分自身のライフプラン、家事・育児などに関するセミナーを企画・実施するために、ボランティアスタッフと協力カフェを募集します。
◆ボランティアスタッフ
 市と一緒に考え、活動してみませんか?子ども連れの人も大歓迎です。
◆協力カフェ
日時・期間
7月〜2月の間で2、3回程度
対象
15人程度がセミナーを受講できるスペースと、5人程度の託児スペースのある市内のカフェ(店舗)
応募期限 いずれも4月28日(金)
申請・応募・申込方法・問合せ
自治振興課 男女共同参画推進係 TEL551-0290 FAX.551-0432
 湖南広域休日急病診療所運営委員会 委員募集
内容
募集人数 各市1人
任期 令和5年6月1日〜令和7年5月31日
応募資格 栗東・草津・守山・野洲市内在住で、年3回程度の会議に参加できる人
申請・応募・申込方法
5月8日(月)までに、電話またはメールで下記へ
問合せ
湖南広域行政組合救急医療事務局(大橋2-7-3) TEL551-1300
メール:[email protected]
 委員募集
◆栗東市子ども・子育て会議
内容
 子ども・子育て支援に関する施策の推進のため、「第2期栗東市子ども・子育て支援事業計画」の進行管理、評価と「第3期計画」の検討
任期 委嘱日〜令和7年3月31日
募集人数 2人

応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、年4〜6回程度の会議(第1回は6月頃予定)に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員を除く)

申請・応募・申込方法
4月3日(月)〜4月21日(金)に応募用紙(担当課備付、市HPに掲載)と意見書「栗東市の子ども・子育て支援について」(400字程度)を、直接または郵送で下記へ
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 子育て支援課 子育て支援係 TEL551-0114 FAX.552-9320
◆男女共同参画社会づくり推進協議会
内容
 男女共同参画社会の実現のため、必要な施策・方策の検討など
任期 委嘱日〜令和7年3月31日
募集人数 1人
応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、年数回の会議に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員を除く)
申請・応募・申込方法
4月3日(月)〜21日(金)に、応募用紙(担当課備付・市HPに掲載)と意見書「男女共同参画社会づくりについて」(400字程度)を直接または郵送で下記へ
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 自治振興課 男女共同参画推進係 TEL551-0290 FAX.551-0432
◆栗東市中小企業振興会議
内容
 市民、中小企業者、栗東市が中小企業の振興方策を協働で検討
任期 委嘱日〜令和7年3月31日
募集人数 1人

応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、年3回程度の会議(平日の昼間に開催)に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員は除く)

申請・応募・申込方法
4月21日(金)までに、応募用紙(担当課備付・市HPに掲載)を直接、郵送、FAXまたはメールで下記へ
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 商工観光労政課 商工・地域経済振興係  TEL551-0236 FAX.551-0148
メール:[email protected]
◆空家等対策協議会
内容
 空き家対策に必要な施策・方策の検討など
任期 委嘱日〜令和7年3月31日
募集人数 2人

応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、平日開催の会議に出席できる人
(議員・公務員、本市の他の委員を除く)

申請・応募・申込方法
4月25日(火)までに、応募用紙(担当課備付・市HPに掲載)を郵送、FAXまたはメールで下記へ
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 住宅課 住宅係  TEL551-0347 FAX.552-7000
メール:[email protected]
◆栗東市市民参画等推進委員会
内容
 市民参画と協働によるまちづくりをより推進させるため、必要な施策・方策の検討など
任期 委嘱日〜令和7年3月31日
募集人数 2人
応募資格 市内在住・在勤の20歳以上で、年数回の会議に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員を除く)
申請・応募・申込方法
4月3日(月)〜19日(水)に応募用紙(担当課備付・市HPに掲載)と意見書「市民参画と協働について」(400字程度)を直接または郵送で下記へ
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 自治振興課 自治協働係  TEL551-0290 FAX.551-0432
トップページ(目次)へ
次のページへ