|
 |
ネット時代の子育て |
インターネットが普及し、知りたい情報をいつでもスマートフォンなどで気軽に検索することができる便利な時代です。
親子の遊び場や離乳食の作り方などを手軽に調べることができたり、病院の受診予約がネットでできるようになったりとスマートフォン一つで生活が便利になりました。
子育ての方法は、100人いれば100通りあるといわれるほど、子どもへの関わり方や発育、発達も一人ひとり違います。赤ちゃんへの関わり方や授乳など、不安や心配になることがたくさんある時にネット検索だけに頼ると、多くの情報から知りたいことを選ぶのが難しくなり、ますます不安や心配が募ってしまうこともあります。
そんなときは、スマートフォンなどから離れる時間を持ってみるのも良いかもしれません。ネット情報だけに頼らず、専門機関へ出向いて、直接話をすることで安心につながることがあります。地域の子育て支援センター・児童館へ親子で出かけ、日頃の悩みを相談したり、保護者同士で話をしてみませんか。
便利なインターネットを上手に活用しながら、困ったときや不安なときは一人で悩まず、誰かに相談してみましょう。 |
 |
問合せ
地域子育て包括支援センター TEL.551-2370 FAX.551-2330 |
 |
|
 |
|
 |
使い慣れているLINEを活用して、災害などに備えましょう。
受け取れる情報
■気象情報
■土砂災害情報
■竜巻注意情報 |
■震度情報
■国民保護情報
■防犯情報 |
防災・防犯情報を受け取るには受信設定の登録が必要です。


お友達登録がまだの人はこちらから |
 |
問合せ
危機管理課 TEL.551-0109 FAX.518-9833 |
 |
|
 |
|
 |