トップページ(目次)へ
 講座・教室
 11月 はつらつ教養大学
 おおむね60歳以上の人を対象とした、「楽しく暮らす」ための学びの場です。詳しくは各コミセンだよりをご覧ください。
日時 場所 内容
8日(金) 午前 金勝 安心安全講座 
12日(火) 午後 葉山 健康維持講座 
14日(木) 午前 大宝 健康維持講座 
15日(金) 午後 治田西 音楽に親しむ講座 
19日(火) 午前 治田 健康運動講座 
20日(水) 午後 大宝西 クラフト講座  
21日(木) 午後 葉山東 認知症予防講座 
22日(金) 午前 治田東 健康運動講座  
28日(木) 午前 大宝東 認知症予防講座
日時・期間
午前10:00〜11:30
午後13:30〜15:00
場所
各コミセン
問合せ
生涯学習課  TEL.551-0145 FAX.552-5544
 子育て講座
◆親子でスキンシップ
日時・期間
11月25日(月) 10:30〜11:30 
場所
治田児童館
講師
なかひら整骨院 院長 中平健太さん
対象
市内在住の未就園児と保護者
定員
20組
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
11月12日(火)〜15日(金) 9:00〜17:00
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330
◆ヨガ教室
日時・期間
12月2日(月) 10:30〜11:30 
場所
葉山児童館
講師
理学療法士 美濃谷美早子さん
対象
市内在住の2か月〜ヨチヨチ歩きまでの未就園児と保護者
定員
15組
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
11月19日(火)〜22日(金) 9:00〜17:00
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330
◆離乳食講座
日時・期間
12月18日(水) 10:30〜11:30
場所
治田児童館
講師
未定
対象
市内在住の3か月〜10か月の未就園児と保護者
定員
15組
参加費・料金
無料
申請・応募・申込方法
12月3日(火)〜6日(金) 9:00〜17:00
問合せ
地域子育て包括支援センター(大宝東児童館内) TEL.551-2370 FAX.551-2330
●当日は10分前から受付
●飲料の持ち込みはお茶か水のみ

●申込みは電話・来館で先着順受付。1回の受付につき1組分のみ。定員に達しない場合は、引き続き受付

●講座開催当日、午前7時に暴風警報・特別警報が発表された場合は中止
トップページ(目次)へ
次のページへ