トップページ(目次)へ
美味い!みごとな料理
上手い!たくみな技術
旨い!くらしの知恵
栗東といえば馬!
まちの「うまい!」を紹介します。
街道文化をつなぐ「目川田楽」
「田楽茶屋 ほっこり庵」
 本市、岡の旧東海道沿いにある「田楽茶屋ほっこり庵」は、江戸時代の目川立場の名物料理「目川田楽と菜飯」を提供するお店です。
 旧東海道の石部宿と草津宿の間には、梅ノ木と目川の立場(休憩所)がありました。目川立場には、元伊勢屋、小島屋、京伊勢屋の三軒の茶屋が並び、季節の菜飯と味噌をつけて食べる豆腐田楽(目川田楽)を販売していました。目川田楽と菜飯のセットは旅人の間で評判となり、全国に広まりました。
 現在は、NPO法人 くらすむ滋賀が、めがわ田楽保存会から伝授された当時のレシピを現代風にアレンジして再現。豆腐に塗られる味噌は、梅ノ木立場があった六地蔵で作られる「梅ノ木みそ」などをじっくり煮詰めたものです。大根葉や小松菜などを3日間塩漬けして作った菜飯が、その甘辛い田楽味噌とよく合います。人気のセットには、地元野菜などを使った具だくさんの味噌汁や小鉢が付き、手作りにこだわった体にやさしい料理です。
 ぜひ、ほっこり一息ついて、往時の旅人に思いをはせてみてはいかがですか。
「田楽茶屋 ほっこり庵」
住所:栗東市岡347-2
営業日時:毎週金・土曜日の11:00−15:00(9:00〜11:00はカフェのみ)
TEL.080-4560-9257
E-mail:[email protected]
広報りっとうに関するアンケート
 市民の皆さんにとって、身近で分かりやすい広報紙を作るため、「広報りっとう」に関するアンケートを実施しています。
 皆さんの率直な意見をお聞かせください!

回答期限 令和7年1月15日(水)まで
回答方法

市公式LINEのアンケート機能
お友達登録後に回答フォームへお進みください。


市ホームページから
トップのバナーをクリック

用紙へ直接記入
市役所備付(郵送を希望する人は下記問合せ先へ)


 栗東市のマスコットキャラクター「くりちゃん」へ年賀状を送りませんか?
 くりちゃんからお返事が届きます。


いつも応援ありがとうくり。
2025年もみんなにいっぱい会えますように☆
年賀状まってるくり〜♪

宛先はこちら
〒520-3088 栗東市役所 くりちゃん
問合せ
広報課 TEL.551-0641 FAX.554-1123
トップページ(目次)へ
次のページへ