令和7年度出土文化財センター入門講座 子ども考古学体験クラブを開催します
勾玉づくりと火起こし
夏休み期間の子どもを主な対象として、出土文化財センターにて、勾玉づくりや火起こしを行い、考古学と栗東の歴史に親しんでいただきます(大人の方も参加可能)。
なお、この期間は、通常展示を休止している出土文化財センター館内も見学いただけます。今年は岡遺跡の調査成果を公開します。
内 容 勾玉づくりや火起こし等の体験
主 催 栗東市出土文化財センター・(公財)栗東市スポーツ協会
実施場所 栗東市出土文化財センター(栗東市下戸山47番地)
実施日 令和7年8月22日(金曜日)から24日(日曜日)
受付時間 午前9時30分から午後3時(見学受付は午後4時半まで)
参加対象 どなたでも(申し込み不要)
勾玉の材料費 300円/1個(勾玉)入館は無料です
気象警報発令時は中止。中止の場合は栗東市スポーツ協会ホームページで告知します。
小学生以下のお子様は保護者同伴でお願いします。会場(センターのロビー)が満員になった場合(20名程度)、お待ちいただく場合があります。
石の粉がとぶのでマスクを着用してください。
空調がきかないロビーでの体験になるので、水分補給できるものを持参して下さい。
※ケガ等については主催機関が応急処置を講じますがその後の責任は負いません。
お問い合わせは、出土文化財センターまで(電話番号077-553-3359 ファックス077-553-3514)
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
スポーツ・文化振興課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0318(スポーツ・文化振興係)
電話:077-551-0131(文化財保護係)
ファックス:077-551-0149
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月25日