栗東市ふるさと納税について

栗東市ふるさと納税パンフレット (PDFファイル: 19.9MB)
ふるさと納税とは
ふるさとや応援したい自治体に対して寄附をすることで、その地域の取り組みを応援できる制度のことです。皆さまから寄せられた寄附金を、魅力あふれる栗東市の元気なまちづくりに活用させていただきたいと考えておりますので、応援お願いいたします。
《ふるさと納税の特徴》
- 手続きをすることで住民税・所得税の控除が受けられ、実質的な自己負担額を2,000円にすることができます。(控除を受けられる金額には上限があります。)
- 寄付金の使い道を選ぶことができます。
- 栗東市では、10,000円以上のご寄附をいただいた方を対象に「ふるさと記念品」(栗東市の特産品)をお送りしています。
※平成29年9月1日以降は、栗東市内在住の方からの寄附に対しては、ふるさと記念品の送付を行っておりませんのでご理解ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
元気創造政策課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-1808(政策企画係、総合調整係、改革推進係、馬事業企画室)
ファックス:077-554-1123
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年11月01日