【10月28日・29日】フードドライブを開催します

更新日:2025年09月26日

 本市では、食品ロス削減に向けた取り組みの一つとして、10月の「食品ロス削減推進月間」に合わせてフードドライブを実施しております。
 提供いただいた食品は、栗東市社会福祉協議会(善意銀行)、一般社団法人栗東生活支援協議会を通じて、子ども食堂など必要な人にお渡しします。

※ フードドライブとは、各家庭で使いきれない、食べきれない食品を寄付していただき、必要とされる方に寄付する取り組みです。

受付期間・受付窓口

受付期間・受付窓口の表
受付期間 受付時間 受付窓口
令和7年10月28日(火曜日) 11時00分から17時00分 アル・プラザ栗東1階
イベントスペース
令和7年10月29日(水曜日) 9時00分から17時00分 栗東市役所2階
環境政策課

 

 

寄付していただきたい食品

・お米(白米・玄米・レトルトごはん)

・パスタ、そうめんなどの乾麺

・缶詰、レトルト食品、インスタント食品

・海苔、お茶漬け、ふりかけ

・飲料(ジュース・コーヒー・お茶など)

・調味料(醤油・食用油・みそ・さとうなど)

・粉ミルク、離乳食、お菓子

  お米   缶詰 レトルト食品   お菓子

お預かりできない食品

・賞味期限が1ヶ月を切っているもの

・開封されているもの

・生鮮品(生肉魚介類・野菜類)や常温で保管できないもの

・アルコール(みりん・料理酒除く)

・表示記載がないもの(日本語表記・賞味期限・製造者又は販売者)

ビールの瓶   生鮮食品

この記事に関するお問い合わせ先

環境政策課 生活環境係
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所2階
電話:077-551-0341
ファックス:077-551-0148
Eメール