2024(令和6)年度人権文化事業を開催します。
石黒由美子(いしぐろゆみこ)さん講演会「夢をあきらめない」
1983年10月生まれ。愛知県出身。小学2年生の秋、交通事故に遭遇し、顔面を540針、口の中を260針縫う大けがを負う。治療中にテレビで見たシンクロナイズドスイミング(現・アーティスティックスイミング)に憧れ、翌年から競技を始める。
記憶喪失や顔面まひ、視力障害、難聴などの様々な後遺症に苦しみながらも、母とオリンピックを目指し、2008年北京オリンピックに見事出場を果たす。
夢は叶うまであきらめない。途中でやめても、またやればいい。「夢ノート」を書くことで、大きく成長してきた自身の経験から、子どもから大人まで、すべての人びとが夢を叶え、希望のある毎日を過ごせるヒントを伝えます。
2024年(令和6)年12月3日(火曜日)19時から20時30分(開場18時30分)
会場:栗東芸術文化会館さきら中ホール。定員400名(先着順)入場無料
その他
・手話通訳あります
・駐車券を受付までお持ちください(4時間まで無料)
・託児所(無料)があります。ご利用の方は11月25日(月曜日)までに人権擁護課(電話077-551-0108)までお申し込みください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
人権擁護課(人権政策係)
〒520-3015
栗東市安養寺三丁目1-1
電話:077-551-0108
ファックス:077-552-5544
Eメール
更新日:2024年12月02日