▲
トップページ(目次)へ
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。
皆さまには、新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
私が市長に就任してからの2年余り、さまざまな施策に全力で取り組んできました。
栗東づくりには多くの課題がありますので、都度機敏にスピード感をもって、先を見据えた市政運営にあたってまいります。
本年が皆さまにとって、幸多き年となりますよう心からご祈念申し上げます。
栗東市長
竹村 健
これからも ずっと 愛される栗東(まち)へ
馬のまち栗東
栗東と言えばやはり馬!琵琶湖が滋賀の象徴であるように、馬は栗東の象徴となる重要な地域資源です。市内各所にある馬をかたどった製品や作品を、ぜひ探してみてください。
金勝の山の施設
緑豊かな金勝の山には、ハイキングコースや、こんぜ天馬の森、平谷球場、宿泊施設のほか、史跡も多くあります。アクティビティ施設も整備されており、山から見下ろす眺望は絶景です。
栗東ホースパーク(健康運動公園)
引退競走馬を活用したパーク内には「馬とのふれあい」「自然環境保全体験」「マーケット」をテーマとした三つのゾーンを設けます。
地域の人たちが集い、緑に囲まれた環境の中で馬とふれあい癒される、市民の健康や生きがいづくりの場となる公園を作ります。
うますぎるまち 大好き栗東
まちで出会った皆さんにインタビュー。
栗東の好きなところや栗東への思いを聞きました。
問合せ
秘書広聴課 TEL.551-0102 FAX.553-1280
皆さんの昨年のベストショットをご紹介します!2025年も大使のさらなる活躍に注目です。
競泳選手
木村 敬一さん
2大会連続で金メダルを取ることができてとても幸せです。 たくさんの応援ありがとうございました! 2025年も新たな挑戦ができるように頑張っていきます。
マラソン選手
近藤 寛子さん
『昇る日の 光の先へ 走る旦(あさ) 信ずるこの道 心のままに』
みんなが笑顔になれる共生の街、栗東へ!皆さんにとって幸せな一年でありますように。
福士加代子さんとの伴走で語り合ったたくさんの言葉と、彼女の全てにありのままに向き合う姿勢に大いに同感!自分に正直に、そして丁寧に着実に過ごしていきたいです!
昨年のくりちゃんファミリーマラソンでは市長はじめ教育長やたくさんの子どもたちと一緒に走らせていただいて楽しかったです!
タレント(東京力車)
白上 一成さん
地元・栗東でバスツアーを開催できました。栗東市の皆さん、いつもありがとうございます!
漫画家
森田 まさのりさん
2024年は連載も一区切りがつき、多少ゆっくりできました。2025年は、また新たな事に向けて頑張ります!よろしくお願いします!
陶芸家
澤田 真一さん
この一年、ちぎり絵・陶芸と創作活動に取り組むことができました。今年はイギリス、アメリカの他、トルコでも展覧会が開催される予定です。
日本騎手クラブ
関西支部
昨年3月にデビューした栗東所属騎手の柴田裕一郎、高杉吏麒、橋木太希、吉村誠之助(写真左から順)の4人です。
勝った時は、最高にうれしいです。これからも、初心を忘れず、皆さんの声援に応えられるよう頑張ります!
バレーボール選手
田代 佳奈美さん
たくさんの人にバレーボールの楽しさを知ってもらえるよう、自分自身が楽しんでプレーしたいと思います。
問合せ
広報課 TEL.551-0641 FAX.554-1123
栗東大使ホームページ
▲
トップページ(目次)へ
⇒
次のページへ