委員募集 |
◆栗東市保健対策協議会 |
任期
委嘱日~令和9年3月31日 |
募集人数
1人 |
内容
保健センターの運営・保健事業の推進に関する事項などについての協議 |
応募資格
市内在住・在勤の18歳以上で、年2回程度の会議に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員を除く) |
申請・応募・申込方法
7月22日㈫までに、応募用紙(担当課備付・市HPに掲載)を直接または郵送で問合せへ |
問合せ
健康増進課
TEL.077-554-6100 FAX.077-554-6101 |
 |
◆栗東市観光振興戦略会議 |
任期
委嘱日~令和9年3月31日 |
募集人数
1人 |
内容
本市の観光戦略について、市と市民、観光事業者などとの意見交換 |
応募資格
市内在住または在勤、在学注の満18歳以上の人で、年3回程度の会議(平日の昼間に開催)に出席できる人(議員・公務員、本市の他の委員は除く)
(注)栗東市域を研究対象、フィールドワーク対象にしていることを含む |
申請・応募・申込方法
7月1日㈫~22日㈫に、応募用紙(担当課備付、市HPに掲載)を直接、郵送、FAXまたはメールで問合せへ |
問合せ
商工観光労政課
TEL.077-551-0236 FAX.077-551-0148
メール:[email protected] |
 |
皆さんの意見を募集しています |
◆使用料・手数料の見直しに係るガイドライン(案)
行政サービスを利用する人と利用しない人の公平性を保つため、使用料・手数料を定期的に見直しすることについての基本的な考え方を示すもの。 |
日時・期間
7月1日㈫~31日㈭ |
提出方法
直接、郵送、FAXまたはメールで問合せへ |
閲覧場所
担当課、市HP、情報公開コーナー(市役所1階)、各学区コミセン |
問合せ
企画政策課
TEL.077-551-1808 FAX.077-554-1123
メール:[email protected] |
 |
明るい選挙推進啓発ポスター・標語・四コマ漫画募集 |
◆ポスターの部 |
応募資格
県内の小・中・高等学校、義務教育学校、中等教育学校、特別支援学校に在学する人 |
規格
画用紙の四ツ切(542㎜×382㎜)・八ツ切(382㎜×271㎜)もしくはそれに準じる大きさのもの
※描画材料は自由 |
申請・応募・申込方法
作品の裏面右下に市町名、学校名、学年、氏名(ふりがな)を明記
※1人1点のみ |
 |
◆標語の部 |
応募資格
県内在住の人 |
申請・応募・申込方法
はがきに標語、住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記
※応募数不問 |
 |
◆四コマ漫画の部 |
応募資格
県内在住の人 |
規格
A4サイズ(297㎜×210㎜)でカラー・白黒不問 |
申請・応募・申込方法
作品の裏面右下に住所、氏名(ふりがな)、年齢を明記
※1人1点のみ |
 |
以下各部共通 |
応募期限
9月12日㈮
▶作品は返却しません
▶受賞者の学校名、学年、氏名(ふりがな)を公表します
▶作品は、自作、未発表のものに限ります
▶入賞作品の版権は主催者側に属し、選挙啓発に利用します |
問合せ
〒520-3088(住所記載不要)
栗東市役所 総務課内 栗東市選挙管理委員会
TEL.077-551-0103 FAX.077-554-1123 |
 |
第50回栗東市文化祭
芸能まつり一般出演団体募集 |
日時・期間
11月9日㈰10:00~16:00 |
場所
さきら 中ホール |
内容
8分間(出入り含む)のさまざまな芸能発表
※前日リハーサルあり |
対象
舞台発表ができ、継続的に文化活動をしている団体 |
定員
おおよそ2団体(午前・午後)
※応募多数の場合選考 |
申請・応募・申込方法
出演申込書(文化協会・さきら備付)を、7月1日㈫~23日㈬に問合せへ

▲メールフォーム |
問合せ
栗東市文化協会(さきら内)
TEL.077-551-1455 FAX.077-551-2272
メール:[email protected] |
 |