国民健康保険税 よくある質問

更新日:2024年03月25日

国民健康保険税額の計算方法

国民健康保険税はどのように計算されるのですか?

 国民健康保険税は、前年の所得に応じて計算される所得割と、国保に加入される人数に応じて計算される均等割と、加入世帯に対してかかる平等割の合計になります。

0歳から74歳までの方は、医療保険分の所得割・均等割・平等割、後期高齢者支援金分の所得割・均等割・平等割の合計額です。

40歳から64歳までの方は、医療保険分と後期高齢者支援金分の所得割・均等割・平等割に加えて、介護保険分の所得割・均等割・平等割を合算して計算します。

また、年度途中に国保に加入や脱退をされたときは、加入日の属する月から、脱退日の前月まで、月割で計算します。

国民健康保険税の納税義務者

私(子)しか加入していないのに、父(世帯主)に通知が届いたのですが?

 国民健康保険の加入は世帯単位となり、世帯主が納税義務者になります。
世帯主本人が勤務先の社会保険に加入していて国民健康保険に加入していない場合でも、納税義務者となります。(擬制世帯主といいます。)

国民健康保険税の納付方法

国民健康保険税は、毎月払うのですか?

 国民健康保険税は、毎年6月に決定し通知します。4月から翌年3月までの1年(12か月)分を6月から翌年3月までの10期に分けて納付していただきます。
 納付書で納付される方には、6月に一括して納付書をお送りします。口座振替を登録していただいた場合には、毎月の納期ごとに指定口座から自動振替します。
 また、公的年金等を受給されている世帯の方で一定の要件に該当されるときは、公的年金等からの引き去り(特別徴収)による納付方法もあります。

年金からの特別徴収

これまで納付書で支払っていましたが、6月に送られてきた通知書では、10月からの納付方法が年金からの特別徴収に変更されていました。どういうことですか?

 次の要件に該当される方は、年金からの特別徴収(引去り)の対象となります。

  1. 世帯主が国保の加入者であること
  2. 国保の加入者全員が65歳以上75歳未満であること
  3. 特別徴収の対象となる年金の年額が18万円以上であり、かつ介護保険料とあわせて年金額の2分の1を超えないこと(介護保険料の金額によっては普通徴収(納付書か口座振替による納付)に変更になる場合もあります。)

年金からの特別徴収(引去り)を止めることはできますか?

 年金からの特別徴収の対象となる方でも、これまで未納がない方については申請により口座振替に変更することができます。口座振替を希望する場合は、手続きが必要となりますので、税務課にお問い合わせください。

社会保険に加入したとき

10月から就職しました。社会保険に加入したので、10月納期分の国保税は払わなくてよいのではないですか?

 国民健康保険税は1年分を10期に分けて納付いただくため、各月納期分の税額がその月の加入分ということではありません。
 国保を脱退されたときは、加入月数に応じて精算を行いますので、10月から社会保険に加入された場合、国保税は4月から9月までの6か月分になりますが、6月から納付のため10月に精算分の納付が必要な場合があります。

他市町村から転入したとき

他市から転入して栗東市の国民健康保険に加入した場合、国保税はどうなりますか?

 国保に加入する年度の1月1日に栗東市に住民登録がない方の場合、所得割額の計算に必要となる前年中の所得金額が把握できないため、正しく国民健康保険税額を計算することができません。加入手続きの際に申告していただく所得金額で一旦計算し税額を通知しますが、前住所地へ所得照会をさせていただき、税額に変更がある場合は、変更決定通知書を送付します。
 なお、税率は市町村ごとに定められていますので、前住所地の保険税額とは異なります。

年度途中に40歳になるとき

10月で40歳になります。介護保険料はどのように払うのですか?

 40歳になられたときは、介護保険料を健康保険料とあわせてご負担いただくことになります。
国民健康保険にご加入の場合は、40歳になられた月から翌年3月までの介護保険分を40歳になられた月の翌月から3月までに配分して国保税額の変更を行い、通知いたします。
10月に40歳になられる場合は、10月から翌年3月までの6か月分を11月から3月の5期に分けてご負担いただくことになります。

年度途中に65歳になるとき

10月で65歳になりますが、国保税は下がりますか?

 年度途中で65歳になられる方は、65歳になる前月までの介護保険分を6月の税額決定時から10期に分けて計算しています。
 10月に65歳になられる場合、介護保険分は、はじめから4月から9月の6か月で計算していますので、65歳になられた後に税額が下がることはありません。

年度途中に75歳になるとき

10月で75歳になります。国保税は何月まで払うのですか?

 75歳になると後期高齢者医療制度に移行しますが、75歳になられる前月まで国保税がかかります。
 年度途中に75歳になられるときは、75歳になる前月までの国保税をご負担いただくことになりますが、75歳になられた後、世帯の中で国保加入の方が誰もいなくなる場合と、まだ国保加入の方がいる場合とでは納付期間が異なります。
 10月に75歳になり、世帯の中に国保加入の方が誰もいなくなる場合は、4月から9月の6か月分の国保税を6月から9月の4期で配分します。
10月に75歳になった方が国保を脱退しても世帯の中に国保加入の方がおられる場合、75歳になる方の国保税はあらかじめ4月から9月の6か月分で計算しており、他の世帯員の12か月分とあわせ6月から翌年3月の10期で均等に配分します。

国民健康保険税の社会保険料控除

納付した国民健康保険税は、確定申告に利用できますか?

 各年(1月から12月)に納めた国保税は、年末調整や確定申告の社会保険料控除に利用することができます。毎年1月下旬ごろに、「国民健康保険税納付額のお知らせ」を納税義務者あてに送付します。年末調整等で事前に納付済額を知りたい場合は、税務課の窓口にお越しいただければ、証明書をお渡しいたします。窓口にお越しいただくのが困難な場合は、下記の税務課市民税係にお電話でお問い合わせください。納税義務者あてに証明書を送付させていただきます。
 年金からの特別徴収(引き去り)により納付いただいている方は、年金事務所から送付される公的年金等の源泉徴収票に記載されています。(遺族年金や障害年金などの非課税年金の場合は、送付はありません。)
 また、年金からの特別徴収(引き去り)された国保税については、その年金の受給者に社会保険料控除が適用されます。他の世帯員の方の社会保険料控除には利用できませんので、ご注意ください。

国民健康保険税の試算

会社を退職するのですが、社会保険の任意継続保険と国民健康保険とどちらが安いか比べたいのですが?

 国民健康保険に加入された場合の国保税額は、国民健康保険税のページを参考にご自身で試算していただくか、市役所税務課にお問い合わせください。お問い合わせの際はお電話をしていただくか、税務課窓口までお越しください。試算には、国民健康保険に加入される人数、1月1日現在の年齢、加入される方全員の収入金額等(前年中のもの)が分かる資料が必要になりますので、事前にご用意ください。

また、軽減制度の適用など、ご不明な点やお知りになりたいことがありましたら、合わせてご質問ください。
社会保険の任意継続に関しては、会社などにお尋ねいただき、ご自身で比較検討していただきますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先
税務課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0105(資産税係)
電話:077-551-0106(市民税係)
電話:077-551-0107(納税推進室)
ファックス:077-551-2010
Eメール
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)