かかりつけ医・かかりつけ歯科医・かかりつけ薬剤師(薬局)を持ちましょう
かかりつけ医・かかりつけ歯科医・かかりつけ薬局を持ってあなたの健康寿命を延ばそう (PDFファイル: 699.6KB)
かかりつけ医とは・・
「かかりつけ医」とは、日頃からあなたと家族の診察や健康づくりを気軽に相談できる身近な医師のことで、普段から健診や予防接種等で受診しておくことで現在の健康状態や治療状況が分かり、問題が起きた時にはよりスムーズに対応が可能になります。
また、予防を含め健康管理や生活改善についての相談・アドバイスが受けられ、近隣の総合病院等と連携しているので、かかりつけ医の紹介があれば、より適切な治療を専門医療機関で迅速に受けられます。
かかりつけ歯科医とは・・
「かかりつけ歯科医」とは、あなたやご家族のお口の健康状態を把握し、生涯に亘る口腔機能の維持・向上をめざし、診察や丁寧な説明・指導をしてくれる歯科医師のことです。
歯科医院へは何らかの症状が出た時に受診する方もいますが、歯と口の健康は、「食事をする」「コミュニケーションをとる」等、豊かな生活を送るために重要な役割を担っていますので、定期的に健診を受けることで小さな変化に気づくことができます。
かかりつけ歯科医を持ち、年に1~2回の定期的な歯科健診を通して、早期発見・早期治療につながります。
かかりつけ薬剤師・薬局とは・・
かかりつけ薬剤師・薬局とは、普段から利用する薬局を決めて、継続的に薬の管理や健康相談をしてもらう薬局のことです。複数の医療機関を受診している場合でも、かかりつけ薬局で一元的に薬の情報を管理してもらうことで、飲み合わせや副作用のリスクを減らし、安心して治療を受けることができます。
栗東市内の医療機関等の情報については、下記のリンクをご覧ください。
更新日:2025年08月01日