学童保育所
学童保育所は、保護者が労働などにより昼間家庭にいない小学生に対し、放課後などに適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全育成を図ることを目的とした施設です。
栗東市内の9小学校区に市立学童保育所が10か所、民設学童保育所が11カ所あります。令和6年4月から新たに3カ所の民設学童保育所が開設されました。
入所申込みについて
毎年11月頃に翌年度の一斉入所申込みを実施します。
一斉入所申込みの入所決定後に定員に空きがある学童保育所を対象に二次申込みを実施します。
年度途中での入所は定員に空きがある学童保育所で随時受付を実施しています。
令和6年度の入所申込みはこちら
各学童保育所のお問い合わせ先
市立学童保育所
学童保育所名 | 住所 | 電話番号 | ファックス | 規模定数 | 対象小学校区 | 運営事業者 |
金勝学童保育所 | 御園983 | 558-2589 | 59名 | 金勝小 |
電話番号 554-6105 ファックス 554-6106 |
|
葉山学童保育所 | 高野568-4 | 554-4469 | 45名 | 葉山小 | ||
葉山東学童保育所 | 小野480-1 | 553-7290 | 100名 | 葉山東小 | ||
治田学童保育所 |
坊袋77 (治田小敷地内) |
552-8856 | 90名 | 治田小 | ||
治田東学童保育所 |
安養寺203-1 (治田東小敷地内) |
552-7646 | 44名 | 治田東小 | ||
治田西第一学童保育所 |
中沢1-5-1 (治田西小敷地内) |
554-4977 | 38名 | 治田西小 | ||
治田西第二学童保育所 | 554-4978 | 43名 | ||||
大宝学童保育所 |
綣7-8-3 (大宝小敷地内) |
554-0657 | 106名 | 大宝小 | ||
大宝東学童保育所 |
野尻502-1 (大宝東小施設内) |
554-0602 | 130名 | 大宝東小 | ||
大宝西学童保育所 |
霊仙寺4-2-3 (大宝西小敷地内) |
554-2460 | 94名 | 大宝西小 |
民設学童保育所
学童保育所名 | 住所 | 電話番号 | ファックス | 定員 | 対象小学校区 | 運営事業者 |
こだまクラブ | 綣3-1-20 | 554- 0869 | - | 50名 |
大宝小 大宝東小 |
電話番号 554-5262 ファックス 554-5263 |
大宝こだまクラブ | 苅原141 | 090- 9117-7967 | - | 25名 | 治田西小 | |
治田くじら学童保育所 | 坊袋1 | 552- 2700 | 554- 8656 | 40名 | 治田小 |
社会福祉法人 くじら |
治田くじらANNEX学童保育所 | 坊袋183-1 | 598-0933 | 598-0934 | 40名 | 治田小 | |
治田東くじら学童保育所 | 安養寺2-6-9 | 554- 5700 | 598- 0782 | 40名 | 治田東小 | |
治田東くじらANNEX学童保育所 | 安養寺2-11-7 | 599-0165 | 599-0166 | 40名 | 治田東小 | |
葉山くじら学童保育所 | 大橋7-5-9 | 598-0528 | 40名 | 葉山小 | ||
葉山東くじら学童保育所 | 大橋7-5-9 | 598-0529 | 40名 | 葉山東小 | ||
|
小柿1-9-12 |
585-9801 |
585-9802 | 40名 | 治田西小 | |
|
坊袋72-15 | 576-1045 | - | 40名 | 治田小 |
株式会社Care education |
三楽キッズクラブ大宝 |
綣3-10-22 グレーシィ栗東ビステージ1F |
080-3517-5611 | - | 40名 | 大宝小 | 特定非営利活動法人三楽 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
子育て支援課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0114(児童・家庭福祉係)
電話:077-551-0138(子育て支援係、こども政策係)
ファックス:077-552-9320
電話:077-551-2370(地域子育て包括支援センター)
ファックス:077-551-2330
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月01日