市長メッセージ(令和6年10月1日)

更新日:2024年10月01日

こんにちは!市長の竹村です。

虫の音にも深まる秋を感じられる季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回は秋のお出かけにオススメのイベントを紹介します。

 

【国スポ・障スポ 応援のぼり旗展示会】

来年開催の国スポ・障スポへ全国から来る選手たちのために、市内の小中学生や高校生、市民が心を込めて作った応援のぼり旗を展示します。

 

●栗東歴史民俗博物館 研修室

日時 10月11日(金曜日)~22日(火曜日)

 

●栗東市立図書館

●栗東市立栗東西図書館

●栗東市役所 2階通路

日時 10月23日(水曜日)~11月1日(金曜日)

 

●栗東芸術文化会館さきら 1階 アトリウム

日時 10月31日(木曜日)~11月3日(日曜日)

 

●栗東市民体育館

日時 11月4日(月曜日・祝日)

 

【栗東町制施行70周年記念展「栗東のかたち―明治と昭和の大合併―」】

今から70年前の昭和29年(1954)、栗太郡の東側にあった治田・金勝・葉山・大宝の4つの村が合併して誕生した栗東町は、昭和38年(1963)の名神高速道路栗東インターチェンジの設置を大きな画期として、戦後日本の成長を象徴するような急激な発展を遂げました。そして、平成13年(2001)10月1日には、全国でも珍しい単独での市制施行を成し遂げています。

 

この展覧会では、“栗東”というまちの歴史が始まって70年にあたり、その輪郭が形成された明治と昭和の大合併を中心に、まちの成り立ちやあゆみを紹介しています。

ぜひ、この機会に栗東の歴史を振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

会期 令和6年11月4日(月曜日・祝日)まで

※休館日:月曜日(祝日・振替休日は開館)、10月15日(火曜日)

場所 栗東歴史民俗博物館

 

【スポーツ体験フェスティバル IN りっとう】

国スポ・障スポ栗東市開催7競技のスポーツ体験イベントを実施します!パリ2024オリンピックレスリング競技57Kg級金メダリストの櫻井つぐみ選手をゲストにお迎えし、トークショーを開催します。

イベントではスタンプラリーも開催。体験ブースをめぐり、スタンプを集めると、オリジナルフェイスタオルをプレゼントします。スーパーボールすくいなどのミニゲームコーナーや、キッチンカーも多数出店し、1日をとおして楽しめます。

 

日時 令和6年11月4日(月・休) 10時から15時半

場所 栗東市民体育館

主催 わたSHIGA輝く国スポ・障スポ栗東市実行委員会

 

 

 

 

最後になりますが、職員が着用する名札について、これまで「漢字のフルネーム」表記の名札を着用していましたが、多様な方々へ配慮した形として、本日より、「大きな文字のひらがなで名字のみ」の表記へ変更します。漢字が読めない方や、小さな字を判別しづらい方など、すべての市民にとって読みやすい名札に更新することで、市民サービスの向上につなげるとともに、本市マスコットキャラクター「くりちゃん」のイラストを用いることで、より柔和で親しみやすい名札となっております。

 

風に揺れるすすきに風情を感じる季節です。皆様お元気で、爽やかな秋を満喫されますことをお祈り申し上げます。

 

 

 

令和6年10月1日

           栗東市長   竹村 健