市長メッセージ(令和6年6月1日)
こんにちは!市長の竹村です。
野洲川の美しい水面に若鮎の銀鱗がきらめく季節になりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
美しい水といえば、令和6年6月1日から令和6年6月7日は第68回「水道週間」です。今回の水道週間スローガンは、「たいせつに みずはみんなの たからもの」となっております。
水道は、わたしたちの快適な暮らしを支える、日常生活になくてはならない重要な生活基盤です。
本市水道事業でも、市民のみなさんに「安全でおいしい水」を安心して利用いただくために、これからも日々の管理や水道施設の整備、改良を進めるとともに、災害に強いライフラインの構築に努めてまいります。
水道の蛇口を開ければ、当たり前のように出てくる水道水。この機会に、水道水の大切さについて見つめ直してみてはいかがでしょうか。
さて、節目歯科健診の対象年齢について、20歳、30歳を追加しました。これにより、今年度に20歳、30歳、40歳、50歳、60歳、70歳のいずれかに到達される本市国民健康保険の加入者が対象となり、該当者へは節目歯科健診の受診券を発送しています。お口の健康は、全身の健康につながります。ぜひ受診を検討ください。
実施医療機関 本市の節目歯科健診実施医療機関
受診料 500円(受診料の免除の決定を受けている人は無料)
受診期間 令和7年3月31日まで
次に、「第60回近畿高等学校レスリング選手権」を紹介します。この大会は、わたSHIGA輝く国スポ レスリング競技のリハーサル大会に位置付けられています。高校生が近畿地区頂点を目指すこの大会では、観戦者が思わず声を上げてしまうような白熱の戦いが見られることと思います。また、栗東高校美術科の皆様にご協力いただき、全国の選手等を温かく迎え、鼓舞するデザインの「応援のぼり旗」を制作いただきました。当日は会場にて活用します。さらには、ハンバーガーとドリンクのキッチンカーやおにぎりの売店が出店する予定です。
ご家族、ご友人お誘いあわせの上、ぜひ観戦にお越しください!
日時 令和6年6月21日(金曜日)から同年6月23日(日曜日)
各日10時30分から
会場 栗東市民体育館 第一アリーナ
(滋賀県栗東市川辺390番地1 )
入場 無料
梅雨入りも近いようです。お身体を大切にお過ごしください。
令和6年 6月 1日
栗東市長 竹村健
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広聴課(秘書広聴係、渉外係、市民対話室)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0102
ファックス:077-553-1280
Eメール
更新日:2024年06月01日