市長メッセージ(令和6年4月1日)
こんにちは!市長の竹村です。
桜の便りが届きはじめ、春の息吹を感じる季節になりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
さて、明るい話題をお届けします。本市出身の競泳選手である木村敬一さんが、先月開催された日本パラ水泳春季チャレンジレースにおいて、男子100メートルバタフライ(視覚障害S11)で基準記録を突破し、パリ2024パラリンピックの日本代表に内定されました。
本市の広報大使「うますぎる栗東大使」を務める木村敬一さんは、2008年北京大会から5大会連続出場となります!5度目のパラリンピック出場ということで、さらなる活躍を期待しております。
次に、市民の皆様の健康意識向上のために、ふるさと納税型クラウドファンディングを実施し、血管年齢測定器を購入しました。これは、血管のしなやかさ、硬さを基準にした血管の年齢を測るものです。生活習慣の乱れやストレスなどによって、血管が弾力性を失って硬くもろくなった状態が、動脈硬化です。動脈硬化自体はほとんど自覚症状がありませんが、放置すると血管がつまったり破れやすくなったりし、脳卒中や狭心症、心筋梗塞など命に関わる重大な病気を引き起こします。血管年齢をチェックすることによって、これらの重大な病気に関わる動脈硬化の進行度を知ることができます。市役所に血管年齢測定器を、なごやかセンターに血圧計をそれぞれ設置しています。ぜひご利用ください。
ふるさと納税型クラウドファンディングでは、目標金額を上回る寄附が集まりました。ご協力をいただいた皆様に改めて感謝申し上げます。
木々の芽吹く時期は体調を崩す方が多いようですので、お体を大切になさってください。
令和 6年 4月 1日
栗東市長 竹村 健
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広聴課(秘書広聴係、渉外係、市民対話室)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0102
ファックス:077-553-1280
Eメール
更新日:2024年04月01日