市長メッセージ(令和6年12月1日)

更新日:2024年12月01日

こんにちは!市長の竹村です。

夜空を見上げると月や星が冴えわたる季節となりました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

さて、今月は馬の絵の作品展と、くりちゃんへの年賀状の話題をお届けします。

 

 

第30回 馬の絵作品展(巡回展)

 

栗東歴史民俗博物館で開催中の、第30回馬の絵作品展(巡回展)では、小中学生の描いた約160点の絵が展示されています。市内小学生の作品をはじめ、県内外の入選作品も同時に鑑賞することができます。

また、この作品展に合わせて、隣接する図書館(本館)では、馬関連図書の展示もあります。ぜひお越しください。

 

■主催

神田日勝記念美術館(北海道河東郡鹿追町)

■会場

栗東歴史民俗博物館 研修室

■会期

12月15日(日曜日)まで

※休館日:月曜日(12月2日・9日)

■入館料

無料

 

【問合せ】

広報課

電話番号 077-551-0641

くりちゃんへ年賀状を送りませんか?

 

近年はSNSにて気軽に年明けのあいさつをする方も増えており、お金がかかる、時間がないなどの理由で、年賀状離れが進んでいると言われていますが、今年はくりちゃんへの年賀状を書いてみませんか?

自分で描いたり、シールを貼ったり、スタンプを押したり、自由にお書きください。もちろん、パソコンで印刷したデザインもOKです。

来年の干支である蛇は、脱皮をすることから「復活と再生」を連想し、不老長寿や強い生命力につながる縁起のいい動物とされています。また、新たな挑戦や変化に前向きになるイメージも併せ持っております。

くりちゃんと干支の蛇を描いた楽しい絵柄の年賀状をお待ちしております。いただいた年賀状には、くりちゃんからお返事がありますよ。

 

送り先

〒520-3088

栗東市役所

くりちゃん

 

【問合せ】

広報課

電話番号 077-551-0641

 

あわただしい年の暮れ、どうぞお健やかにお過ごしください。

 

 

 

 

令和6年12月1日

           栗東市長  竹村 健