市長メッセージ(令和7年4月1日)

更新日:2025年04月01日

こんにちは!市長の竹村です。

春風が心地良い季節となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

今月は春にぴったりな「新しい」話題をお届けします。

 

「新しい」マンホールカードの配布がスタート!

 

まもなく、栗東市の「新しい」マンホールカードの配布が始まります!

マンホールカードとは、公共下水道の広報を目的として、マンホールを管理する自治体と下水道広報プラットホーム(GKP)が共同で制作しているコレクションカードです。各地の独自デザインのマンホールを紹介することを通じて、楽しみながら下水道への興味を引き出すことを目的としています。

 

栗東市初のマンホールカードは平成30年12月14日に登場しましたが、この度、2種類目となる新しいデザインのカードが誕生しました。令和7年4月25日(金曜日)から市立図書館本館(栗東市小野223)にて配布を開始します。この新しいデザインは、馬に乗った市のマスコットキャラクター「くりちゃん」を中央に配置し、背景には機械遺産に選ばれた旧和中散本舗大角家住宅に保存されている人車製薬機の歯車をイメージした絵柄を配置しています。

 

本市ならではの「馬のまち」を象徴するオリジナルマンホール蓋のカードです。この機会にぜひ栗東市の新しいマンホールカードを手に取って、栗東市の歴史と魅力を感じていただければと思います。

 

 

「新しい」動画が完成!

 

この度、栗東市の魅力が詰まった「新しい」プロモーション動画「たくさんの魅力が、ここに。」が完成しました。皆さまの中にも「栗東市ってなにがあるの?」と疑問に思われる方も多いかと思います。この動画を通じて、「栗東市ってこんなに素敵なところがあるんだ!」と、まちに興味を持っていただける内容となっています。

 

「栗東市=魅力あふれるまち」というイメージを市内外に広げることを目指すと同時に、市内に住む皆さまにも「誇り」と「愛着」を感じていただけるように仕上げました。馬とのふれあいや、美しい棚田、美味しいおにぎり、壮麗な金勝山と金勝寺、歴史が香る旧和中散本舗、旧東海道の風情を感じる目川田楽、そしてワイナリーや道の駅など、栗東市の多彩な魅力がぎゅっと詰まっています。

 

ぜひご覧いただき、栗東市の素晴らしさを再発見していただければ幸いです。

 

 

花冷えの頃は体調を崩しやすいものですが、皆さまお風邪など召しませぬよう、どうぞご自愛ください。

 

令和 7年 4月 1日
                                       栗東市長   竹村 健

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広聴課(秘書広聴係、渉外係、市民対話室)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所3階
電話:077-551-0102
ファックス:077-553-1280
Eメール