傍聴のご案内
本会議や委員会等を傍聴してみませんか?
栗東市議会では、本会議や委員会、全員協議会は特定の場合を除き公開しており、個人でも団体でも自由に傍聴することができます。
市議会の活動や市政の進行状況などを見ることができる身近な方法ですので、是非傍聴にお越しください。
傍聴される場合は、傍聴受付で住所、氏名などをご記入いただきます。
日程・時間などご不明な点は、議会事務局までお問い合わせください。
手話通訳の配置を行っています
聴覚に障がいのある方を対象に、傍聴席に手話通訳者の配置をいたします。
必要とされる方は、傍聴予定日の1週間前までに、申請書により議会事務局へ申し込みをお願いします。
なお、手話通訳者の配置ができない場合もありますので、ご了承ください。
車椅子をご利用の方の傍聴席を設置しています
議場には、車椅子を利用されている方の傍聴席を設置しています。
傍聴の際は、庁舎内エレベーターを利用し、4階議会事務局までお越しください。
受付後に職員が傍聴席までご案内いたします。
本会議
受付場所 市役所4階 議会事務局
受付方法 受付簿に、住所、氏名を記入し、係員の指示に従い傍聴席に入場してください。
先着順に受付けます。
傍聴定員 36名(傍聴希望の人数により、抽選を行う場合があります)
- 市役所ロビーに設置のテレビで本会議の模様がご覧いただけます。
- 本会議の様子は、録画映像として、後日、市ホームページへ掲載します。
委員会
受付場所 市役所4階 議会事務局
受付方法 受付簿に、住所、氏名を記入し、係員の指示に従い入場してください。先着順に受付けます。
傍聴定員 なし(ただし、委員会室の状況により入室できない場合があります)
傍聴の際の注意事項について
傍聴ができない方
1.危険物を持っている方
2.酒気を帯びている方
3.児童及び乳幼児(議長あるいは委員長が認めた場合は入ることができます)
4.ラジオ、拡声器、笛などを持っている方
5.異様な服装をしている方
6.その他、傍聴することが不適当と認める方
守るべき事項
1.傍聴者はいかなる理由があっても議場には立ち入らないで下さい。
2.議場などでの言論に対して、拍手その他の方法で公然と可否を表明しないで下さい。
3.談論、放歌、高笑、その他騒ぎ立てないで下さい。
4.帽子、はちまき、腕章の類をつけたり、旗、垂れ幕等を持込み、示威的な行為をしないで下さい。
5.銃器または、危険の恐れある器物を持込まないで下さい。
6.飲食、喫煙をしないで下さい。
7.みだりに席を離れないで下さい。特に、慎重な審査を期すため、入退室は開会前または休憩時間中に限ります。
8.許可なく写真撮影や映画撮影したり、録音等をしないで下さい。(但し、議長あるいは委員長の許可を受けた場合は除きます)
9.不体裁な行為、または他人に迷惑となる行為をしないで下さい。
10.その他議場などの秩序を乱したり、議事の妨害となるような行為はしないで下さい。
(注意)なお、携帯電話は電源をOFFにするか、マナーモードにしていただきますよう、ご協力をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月02日