「地方議会を変革する生成AI活用」をテーマに議員研修会を実施

更新日:2025年05月01日

令和7年4月14日に議会改革特別委員会 DX推進部会主催で議員研修会を行いました。
社会全体で急速に広がる生成AIの技術を、議会活動に活かすための第一歩として企画した研修です。

早稲田大学デモクラシー創造研修所の事務局次長である青木佑一氏を講師に迎え、「地方議会を変革する生成AI活用」と題して、生成AIの基礎知識から実際にChatGPTを活用し、議会で質問を行った自身の個人質問の原稿を向上する演習、更には関心のあるテーマについて生成AIと対話する中でテーマ出しや原稿素案を作成する演習などを通して、議員活動の実務に即した活用方法を体験しました。

今回の研修会を通して、生成AIが議会にもたらす可能性が数多くあることを学び、議会改革とデジタル活用の両方に取り組み、より効率的な議会を目指します。

 

この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所4階
電話:077-551-0137(議事係)
ファックス:077-551-0146
Eメール