防犯灯設置等補助金申請について
防犯灯設置等補助金申請について
印刷に使用する用紙について
申請書等を印刷する用紙は、A4サイズの白色無地用紙をご利用ください。
感熱紙や裏紙は、利用しないでください。
ファイル形式について
申請書・提出書の様式は、Microsoft Word 形式となっております。
提出情報の更新について
申請書・提出書の様式又は記載例は、常に最新のものに更新されます。
ご利用にあっては最新のものをご利用ください。
最終更新(令和元年5月7日)
申請書等の様式が変更になっておりますので、ご注意ください。
提出方法について
インターネットや電子メールを用いた提出はできません。
受付窓口へ直接提出してください。
注意
- 補助金実績報告書の添付書類に「工事後の写真」が必要です。撮り忘れのないように注意してください。
- 既存の蛍光灯、水銀灯をLED防犯灯へ取り替えられる際は、関西電力へ、「低圧電気使用申込書」により、電気使用内容〔容量(消費電力・ワット)〕変更申込みを必ず行ってください。実績報告書に「低圧電気使用申込書」の写しの添付が必要です。 「低圧電気使用申込書」の様式・申込み方法等につきましては、お手数ですが関西電力までお問い合わせください。
なお、「電気料金等のご請求先」欄につきましては、当方で記入いたしますので、「低圧電気使用申込書」を危機管理課までお持ちください。
関連資料ダウンロード
防犯灯設置等補助金申請について (Wordファイル: 35.0KB)
防犯灯設置等補助金申請書記入例 (Wordファイル: 61.0KB)
防犯灯設置等補助金申請書 (Wordファイル: 46.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機管理課(防犯係・防災係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月09日