栗東市自治会行政事務委託

更新日:2025年02月14日

栗東市自治会行政事務委託とは、住民の福祉の充実及び市行政の円滑な運営に資するため、市が行う行政事務の一部を自治会に委託しています。

自治会から契約等の事務委任を受けた栗東市自治連合会と市との間で契約書を締結する方式により令和2年度より実施しています。

2月14日付にて各自治会長様宛に送付しました令和6年度栗東市自治会行政事務委託業務実績報告書の提出につきまして、提出書類の様式を掲載しました。様式などの案内は下記にあります。

自治会への行政事務委託

事業の概要

1.住民、自治会等を対象とした行政に関る各種の調査報告等事務
2.各種行政事務にかかる協力及び自治会内への行政物品の配布及び募金等協力事務
3.災害時などの緊急時での救助活動などへの協力
 

事業主体

自治会

行政事務委託料の額

均等割と世帯割で積算します。
均等割(5,000円)と世帯割(1世帯あたり60円を自治会区域内の世帯数でかけた値)を足した値に、12ヶ月をかけた金額が年間委託料となります。
注釈:世帯割の積算にかかる世帯数については、前年の10月1日現在の住民登録の世帯数とします。

事業の手続き

1.栗東市自治連合会事務局へ委任状の提出(全自治会)

2.栗東市自治連合会事務局と栗東市が委託契約を締結

3.栗東市へ請求書の提出(栗東市自治連合会事務局)

4.栗東市から全自治会へ委託料振り込み

5.実績報告書の提出(全自治会)

6.完了届の提出(栗東市自治連合会事務局)

7.精算

注釈:青文字のみ各自治会が行っていただく手続きです

自治会行政事務委託フロー図

実績報告書の提出について

令和6年度に実施されました栗東市自治会行政事務委託業務の実績報告書を提出いただきますようお願いいたします。

提出先

  1. 栗東市役所自治振興課
  2. 地域のコミュニティセンター

直接持参いただく以外にウェブ申請からも提出できます。

自治会行政事務委託業務の実績報告について

今年度からウェブでの報告も可能となりました。
自治会行政事務委託業務の実績報告につきましては、上記のリンク先から申請も可能です。
また、申請の操作方法につきまして、下記「スマート申請操作マニュアル(PDF)」もご参照ください。

提出期限

令和7年3月28日(金曜日)まで(必着)

手続き書類等はこちら

行政手続における押印の見直しに伴い、実績報告書の押印を廃止しました。

    但し、委任状については、今まで通り書面へ押印を求めていますので、ご注意願います。

実績報告書について自由記述を望まれる場合は、上記の「別記様式第4号(第8条関係)実績報告書」様式をご利用願います。

各自治会長宛に送付いたしました様式については【簡易版】となります。

この記事に関するお問い合わせ先

自治振興課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  栗東市役所3階
電話:077-551-0290(自治協働係、男女共同参画推進係、国内・国際交流係、消費生活係)
ファックス:077-551-0432
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)