職員提案制度について

更新日:2017年05月30日

 本市では、職員に対して市の行政施策および事務事業に関する改善意見の提出を奨励し、行政事務の効率化、行政サービスの向上等を図るとともに、職員の行政運営に対する参加意識を高揚し、活力ある職場づくりを行い、職員の志気の向上に資することを目的として職員提案制度を実施しております。
 職員から提案された内容については、職員提案検討推進委員会において審査し、採用された提案については、実施に向けて取り組んでいます。

 過去に職員提案により実施されたものは次のとおりです。

  • 税・使用料の「口座振替済のお知らせ」の廃止
  • 有料広告の掲載について
  • 寄附条例の制定について(ふるさとりっとう応援寄附金条例)
この記事に関するお問い合わせ先

企画政策課
〒520-3088 栗東市安養寺一丁目13番33号
電話:077-551-1808(企画政策係・改革推進係)
Eメール
電話:077-551-1808(地方創生推進係)
Eメール
ファクス:077-554-1123

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)