環境を考えるポスターを募集します!
栗東市ごみ減量リサイクル推進会議では、未来を担う子どもたちが、栗東市のごみ減量・リサイクル活動や、環境保全・自然エネルギーについて関心を深め、豊かな発想による提言を得ることを目的として、環境を考えるポスターを募集します。
テーマ
「食べ残しはやめよう(食品ロス)」「ポイすてはやめよう」、「川や山はきれいに」、「ごみは分別しよう」、「地球温暖化」「自然エネルギー(風力発電・太陽光発電)」など環境について描いてください。
応募資格
市内在住・在学の1年生から6年生の児童
応募作品の規格・注意事項
- 用紙は、四つ切りの画用紙を使用してください。(縦・横どちらでも可)
- 作品の裏に、次の項目を記入した応募票を糊付けのこと。(応募票は別添チラシ下部)
(1) 作品のタイトル
(2) 学校名
(3) 学年、組
(4) 氏名
(5) 氏名のふりがな
(6) 住所
(7) 電話番号 - 作品は、応募者本人のオリジナル作品で、未発表のものに限ります。
- 作品の著作権等は、栗東市に帰属するものとします。
- 作品は、12月頃に返却いたします。
また、作品を環境啓発事業に使用させていただきます。
(例)市役所等での展示、チラシ等への掲載、環境啓発品(ポケットティッシュ等)への使用など。
*環境啓発品としての使用にあたり、応募者の氏名の公表を希望されない場合は、その旨を作品票に記入してください。記入がない場合は、原則として公表しますので、ご了承ください。
締め切り
令和7年9月4日(木曜日)まで
提出先
栗東市役所2階の環境政策課へ提出してください。
賞
応募者全員に参加賞をお渡しいたします。また、受賞者には、副賞をお渡しいたします。
チラシ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境政策課 生活環境係
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所2階
電話:077-551-0341
ファックス:077-551-0148
Eメール
更新日:2025年07月04日