建築物等における地域産木材の利用方針
「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年5月26日法律第36号)に基づき、栗東市の「公共建築物における地域産木材の利用方針」を策定し、地域産木材の利用促進に努めてきたところです。
令和3年10月に、「公共建築物における木材の利用の促進に関する法律」が「脱炭素社会の実現に資する等のための建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に改正されたことに伴い、国及び県の利用方針が改定されました。
これを受け、本市においても、「公共建築物における地域産木材の利用方針」を「建築物等における地域産木材の利用方針」に改定しました。
この方針は、栗東市が整備する建築物等の木造化・木質化を推進することにより、やすらぎとぬくもりのある快適な公共空間を提供するとともに、循環型社会の構築や林業・木材産業の振興、森林整備の促進などに資することを目的としています。
建築物等における地域産木材の利用方針 (PDFファイル: 223.5KB)
お問い合わせ
環境経済部 農林課 林務係
〒520-3088 栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話番号:077-551-0125
ファックス:077-551-0148
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0125(土地改良係、林務係)
電話:077-551-0124(農政係)
ファックス:077-551-0148
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月07日