市民農園を紹介します
市民農園は、市民の方が自然とふれあい、土と親しみ、農業への理解を深める余暇活動の場です。
また、農作物を栽培し食文化に触れることは、食育の推進になるほか、栽培活動に汗を流すことにより、市民の健康づくりにもつながります。
市内にある、農地所有者が開設している市民農園のうち、情報提供のあった農園について紹介させていただきます。
*市ホームページに市民農園の情報掲載を希望される場合は、「市民農園情報提供依頼書」に記載の上、下記農林課メールアドレスへ送信をしてください。
市民農園情報提供依頼書 (Excelファイル: 11.9KB)
*市民農園に関するお問い合わせ全般に関しましては、下記農林課農政係までお問い合わせください。
市民農園借り入れ希望者向け申し込み(情報提供)シート (Excelファイル: 11.1KB)
市民農園一覧(順不同)
農園の名称:大宝西高齢者いきいき農園
農園の位置:栗東市霊仙寺五丁目 大宝西幼稚園横
区画数:25区画(1区画20平方メートルから)
付帯施設:物置、水道、自転車駐輪場、休憩用ビニールハウス
利用者の制限事項:60歳以上の方かつ大宝西学区在住者。樹木禁止、ボランティア活動に参加できる方(保険加入あり)
農園の名称:A+Plus安養寺農園(えいぷらすあんようじのうえん)
農園の位置:栗東市安養寺七丁目 RAC駐車場横
区画数:10区画(1区画10平方メートルから)
付帯施設:井戸、駐車スペース
その他:希望に応じてサイズ拡大可能

農園の名称:すこいち農園
農園の位置:栗東市霊仙寺五丁目 大宝西幼稚園横
区画数:20区画(1区画は一畝10m×1m)
付帯施設:井戸、休憩所、農機具貸出
その他:有機農業専用

農園の名称:北中小路どだち貸農園
農園の位置:栗東市北中小路136-3 ガソリンスタンドの近く
区画数:17区画(一区画11.2平方メートルから)
付帯施設:井戸、駐車スペース
農園の名称:坊袋農園
農園の位置:栗東市坊袋 治田小学校グランドの近く
区画数:21区画(1区画25平方メートル)
付帯施設:物置
その他:特定農地貸付法に基づく農園です
- この記事に関するお問い合わせ先
-
農林課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0125(土地改良係、林務係)
電話:077-551-0124(農政係)
ファックス:077-551-0148
Eメール
更新日:2024年05月14日