第二期栗東市観光振興戦略(案)に関するパブリックコメントの実施について

更新日:2025年10月01日

意見募集の概要

以下の通り意見募集をおこないます。

1.案件名

2.意見募集の期間

令和7年10月1日(水曜日)8時30分から10月31日(金曜日)午後5時15分

3.資料の閲覧場所

市ホームページ、市役所商工観光労政課窓口(2階)、市役所情報公開コーナー(1階)、各学区コミュニティセンター

4.意見提出者資格

1.市内に住所を有するもの

2.市内に事業所又は事務所を有する個人および法人、その他の団体

3.市内に存する事務所又は事業所に勤務するもの

4.市内に存する学校に在籍するもの

5.このほか、パブリックコメントにかかる事案に利害関係を有するもの

5.意見提出方法

持参または郵送、ファックス、Eメールにて

〈持参の場合〉

栗東市役所環境経済部商工観光労政課窓口まで

午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)

 〈郵送の場合(※当日消印有効)〉

〒520-3088 栗東市安養寺一丁目13番33号

栗東市環境経済部商工観光労政課 観光係まで

 〈ファックス、Eメールの場合〉

ファックス 077‐551‐0148

Eメール [email protected]

ファックス、Eメールいずれも提出〆切時間 10月31日(金曜日)午後5時15分

6.意見書

意見は原則として、下記様式により提出してください。

意見の記入方法は、要点を項目として記入し、意見をできるだけ簡単明瞭にまとめて記述してください。

上記に従い、正確に記入されていない場合は、意見として取り扱いません

意見の提出は必ず、住所、氏名、電話番号(ファックス番号)を記載してください。

パブリックコメント意見書様式(PDFファイル:167.2KB)

パブリックコメント意見書様式(Wordファイル:7.9KB)

7.意見の取り扱いについて

提出された意見は、内容を整理したうえで、これに対する市の考えとともに後日公開します。

意見募集結果公表の際は、ご意見の内容以外は公表しません。

個々の意見に対して直接回答は行いません。

抽象的、具体的な検討ができないものには市の考えを示さないことがあります。意見に含まれる個人情報(住所、氏名、電話番号、メールアドレス等、個人を特定することができる情報)は、栗東市個人情報保護条例に基づき適正に取り扱います。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光労政課(観光係)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所
電話:077-551-0236
ファックス:077-551-0148
Eメール