禁煙について
あなたのため、周りの人のために、禁煙を考えてみませんか?
タバコをやめられないのは、タバコに含まれるニコチンによる依存症が原因です。
禁煙の方法について、あなたにあったものを選びましょう。
禁煙のメリット

がんのリスクが減る
- 肺がん、食道がん、胃がん、子宮がん、などのリスクが減る

お口の健康が保たれる
- 歯と歯ぐきが健康になる
- 歯の黄ばみ、黒ずみがでにくくなる
- 歯周病にかかるリスクが減る
- 口臭が弱くなる

骨が強くなる
- タバコによる骨量の減少がなくなり、骨粗しょう症予防につながる

お肌がキレイになる
- 肌のかさつき、かゆみが軽減する
- 新陳代謝が良くなる

妊娠中の影響が少なくなる
- 早産、胎児発育遅延、胎盤早期剥離、低出生体重児、などのリスクが減る

受動喫煙の影響が少なくなる
- 家族や周りの人への受動喫煙の影響がなくなる

経済的にゆとりができる
- 1日1箱(450円)吸う場合、1か月で13,500円、1年で約16万円節約できる
あきらめないで!禁煙方法のご案内
禁煙補助薬(ニコチンパッチ)
健康保険を使って医療機関で禁煙治療が受けられます
栗東市内の「禁煙治療に保険が使える医療機関」
- きづきクリニック(要予約) 電話番号:077-553-8051 住所:栗東市岡195-1
- 草津栗東みらい内科クリニック(要予約) 電話番号:077-551-5060 住所:栗東市小柿7-9-11滋賀中央ビル2階
- こびらい生協診療所(要予約) 電話番号:077-553-9696 住所:栗東市小平井三丁目2-25
- さとこ内科クリニック(要予約) 電話番号:077-554-7070住所:栗東市中沢二丁目5-54
- 眞下胃腸科医院 電話番号:077-553-1041 住所:霊仙寺一丁目1-52
- まるやま医院(要予約) 電話番号:077-554-8881 住所:栗東市野尻590
- 栗東えりこ内科クリニック 電話番号:077-576-5551 住所:栗東市御園846-1
※各医療機関へ診療状況をお問合せの上、受診してください。
禁煙補助薬(ニコチンパッチ・ニコチンガム)
薬局でニコチンパッチやニコチンガムが購入できます
ニコチンパッチやニコチンガムは薬局・ドラッグストアでも購入できます。(ただし、一番大きいパッチは医療機関の処方が必要です。)
禁煙支援・指導方法の正しい知識を持った禁煙支援薬剤師に相談することもできます。
禁煙相談
妊娠中・授乳中の方は禁煙補助薬は使用できませんので、禁煙相談をお勧めします。
禁煙相談(予約制)
保健師などの専門職が、タバコや禁煙についての情報提供をします。ご希望に応じて、禁煙を継続するための電話支援などを行います。
- 栗東市健康増進課 電話番号:077-554-6100 住所:栗東市安養寺190
リンク集
地図情報
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6100(健康づくり推進係、疾病予防係、管理係)
ファックス:077-554-6101
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月03日