第2次栗東市食育推進計画
「食」は私たちが生涯にわたって健康で過ごすために欠かすことのできないものであり、日々の暮らしを楽しく、豊かにしてくれます。
しかし近年、社会情勢の変化によって、食を大切にする心や地域の伝統的な食文化が失われつつあります。また、不規則な食事など生活習慣の乱れによる生活習慣病の増加や、家族団らんの機会の減少等が問題となっています。
栗東市では、市民一人ひとりが食を通して元気な体と感謝の心を育むことができるよう、平成22年3月に「栗東市食育推進計画」を策定し、平成26年度までの5年間、食育推進に取り組んでまいりました。
その結果、食育に対する関心は徐々に高まりつつありますが、依然として、栄養の偏りや不規則な食事、肥満や生活習慣病予備軍の増加といった問題が残されています。そこで、今までの取り組みの成果と課題を踏まえ、「おいしく食べて、心も体も健康に!」を目指す姿(基本理念)として「第2次栗東市食育推進計画」を策定しました。
ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康増進課
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6100(健康づくり推進係、疾病予防係、管理係)
ファックス:077-554-6101
Eメール
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月27日