9価ヒトパピローマウイルスワクチン(シルガード9)の定期予防接種について

更新日:2023年04月01日

9価HPVワクチン(シルガード9)が定期接種の対象になります。

対象者

  • 小学校6年生から高校1年生相当の女子
  • キャッチアップ対象者(平成9年4月2日から平成19年4月1日生まれの女子。令和6年度からは平成19年4月2日から平成20年4月1日生まれの女子も加わります。)

接種間隔

【2回接種の場合】(15歳の誕生日の1日前までの女子が対象。一般的な接種スケジュール)

2回目:初回接種から5か月以上の間隔をあけて接種

(標準的な接種間隔は、初回接種から6か月後に接種)

 

【3回接種の場合】

2回目:初回接種から1か月以上の間隔をあけて接種

(標準的な接種間隔は、初回接種から2か月後に接種)

3回目:2回目の接種から3か月以上の間隔をあけて接種

(標準的な接種間隔は、初回接種から6か月後に接種)

サーバリックス・ガーダシル・シルガード9の交互接種について

同じ種類のHPVワクチンで接種を完了することが原則ですが、交互接種における安全性と免疫原性が一定程度明らかになっていることや海外での交互接種に関する取扱いを踏まえ、すでにサーバリックスあるいはガーダシルを用いて定期接種の一部を終了した人が残りの接種をシルガード9で行う場合には、医師と被接種者などがよく相談した上で、シルガード9を選択しても差し支えはないとされています。ただし、その場合、シルガード9の3回接種の方法に合わせる形になります。

実施医療機関

下記URLの健康づくりカレンダー(栗東市内医療機関P12P13、草津市内医療機関P15P16)をご参照ください。

https://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/kenko/gyoumu/13319.html

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒520-3015
栗東市安養寺190
電話:077-554-6100(健康づくり推進係、疾病予防係、管理係)
ファックス:077-554-6101
Eメール