令和7年4月1日よりJRにて精神障害者割引制度がスタートします

更新日:2024年12月12日

割引を受けるには事前に手続きが必要な場合があります

割引を受けるためには写真付きの手帳に「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に旅客鉄道株式会社旅客運賃減額 第1 種または第2種」であることを証明する記載があることが必要です。

記載がない方についてはスタンプを押印いたしますので市役所障がい福祉課まで障害者手帳を持ってお越しください。

 

※記載のないものはJRの割引はご利用できません。

※令和6年12月以降に滋賀県より発行された手帳にはすでに記載があります。

※顔写真のない手帳をお持ちの方は顔写真をご持参のうえで再交付申請が必要になります。なお、手帳の再交付には時間を要しますので手続きはお早めにお願いします。

概要

gazou1

※割引の詳細についてはJR各社にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

障がい福祉課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0113(障がい福祉係)
電話:077-551-0304(相談支援係)
ファックス:077-553-3678
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)