地域密着型サービス・居宅介護支援事業所(指定更新・変更・加算)
指定更新
指定は6年ごとに更新を受けなければ効力を失います。
指定更新を受けるためには、指定有効期間満了前に指定更新申請書等を市に提出し審査を受ける必要があるので、各事業所は、指定を受けているサービスの指定有効期間満了日を確認の上、満了日の前々月の末日までに忘れずに申請を行ってください。
指定の更新を受けなかった場合は、有効期間満了とともに指定の効力を失うこととなり、以後の事業継続はできなくなりますので留意ください。
市では、指定更新申請書等を提出いただいた後、更新の可否を審査し、結果を事業者に通知します。
なお、下記事業者については、指定更新を受けることができません。
・事業休止中の事業者
・過去に取消処分を受けるなど不祥事を起こした事業者
・指定基準に違反している事業者
変更
下記の事項について変更がある場合は、変更日の1ヶ月前までに事前連絡、2週間前までに届出が必要です。
- 事業所の所在地の変更(栗東市内での移転に限る)
- 事業所の建物の構造、専用区画等の変更
- 定員の変更(増加に限る)
上記以外の事項について変更がある場合は、原則として変更後10日以内に届出してください。
提出書類(指定更新・変更)
提出書類一覧
提出書類一覧(指定更新) (Excelファイル: 15.3KB)
提出書類一覧(変更) (Excelファイル: 13.1KB)
指定更新申請書・変更届出書
指定更新申請書(第5号様式) (Excelファイル: 25.2KB)
付表
地域密着型サービス名称(居宅介護支援含む) | 付表名称 |
夜間対応型訪問介護 | 付表1(Excelブック:20.6KB) |
認知症対応型通所介護(介護予防含む) | 付表2(Excelブック:22.5KB) |
小規模多機能型居宅介護(介護予防含む) | 付表3(Excelブック:31KB) |
認知症対応型共同生活介護(介護予防含む) | 付表4(Excelブック:23KB) |
地域密着型特定施設入居者生活介護 | 付表5(Excelブック:23KB) |
地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護 | 付表6(Excelブック:27.7KB) |
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | 付表7(Excelブック:21.4KB) |
地域密着型通所介護 | 付表9(Excelブック:18.2KB) |
居宅介護支援 | 付表10(Excelブック:20.4KB) |
参考様式
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excelファイル: 16.3KB)
介護支援専門員の氏名及びその登録番号 (Excelファイル: 24.3KB)
加算・減算届出書
毎月15日まで(翌月から算定できます。当月は算定できません。)
ただし、認知症対応型共同生活介護および地域密着型介護老人福祉入所者生活介護の場合は、届出受理日の翌月から算定します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
長寿福祉課(介護保険担当)
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0281
ファックス:077-551-0548
Eメール
更新日:2025年03月06日