地域公共交通に関する調査実施について
地域公共交通に関する調査のご協力のお願い
日頃は、バス行政にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
栗東市では、JRに加え路線バス、コミュニティバス等が運行しており、バス利用者数は年間約30万人にのぼるなど、重要な移動手段となっています。一方で、これらのバス路線は、利用者数減少や収支悪化、運転手の不足等から、運行の継続にむけた環境の厳しさが増してきています。全国では、こうした状況から、バス路線の減便や廃止に至った事例も多くみられるところです。
本調査は、地域公共交通の利用状況やサービスに対するご意向等を把握し、今後の地域公共交通維持や、サービスの利便性・利用環境の改善等に向けた取り組みの参考とさせていただくものです。
みなさまには、趣旨をご理解いただき、調査にご協力いただけますようお願い申し上げます。
なお、ご回答はすべて統計的に処理し、他の目的への使用や、個別に発表することは一切ございません。
調査期間
令和7年8月1日(金曜日)から9月1日(月曜日)
回答方法
- 9月1日(月曜日)までに下記のリンク先からご回答ください。
- 市内コミュニティセンター、栗東市立図書館(本館・西館)に調査票の用紙を置いています。用紙へのご記入により回答することもできます。
回答フォーム(リンク先)

- この記事に関するお問い合わせ先
-
土木交通課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13-33 栗東市役所2階
電話:077-551-0291(交通政策係)
ファックス:077-552-7000
Eメール
更新日:2025年08月01日