ブロック塀の安全確保について
ブロック塀の所有者及び管理者の皆様へ
平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とした地震において、ブロック塀倒壊により尊い命が奪われる痛ましい事故が発生しました。
この事故を教訓にブロック塀は耐久性が確保できないという認識の基に、今一度点検をお願いします。
ブロック塀は、建築基準法に定められた施工が義務付けられており、経年劣化や構造を満たさないブロック塀は倒壊や崩壊の危険があります。
ブロック塀を設置されている所有者や管理者は、ひび割れや傾き等がないか確認をしてください。
点検の結果、異常がある場合は、隣接者や通行人に注意喚起を行い、早急に改善又は除却などの安全対策をお願いします。
なお、ブロック塀の構造等は、下記の相談窓口にお問い合わせください。
相談窓口
・全体的な相談窓口 滋賀県 土木交通部 建築課 建築指導室 電話077-528-4258
・地域別の相談窓口 滋賀県 甲賀土木事務所 管理調整課 指導係 電話0748-63-6163
ブロック塀の安全点検のお願いとチェックポイント(国土交通省HP)
また、栗東市では、道路に面した危険なブロック塀等の撤去をする者に対し、予算の範囲内で補助金を交付しています。詳細は下記のリンクのご確認をお願いします。
更新日:2019年12月26日