岩手県大槌町での活動報告(平成23年10月28日)3班

更新日:2017年05月11日

岩手県大槌町での活動報告(平成23年10月28日)

 着任した時には、蒸し暑さが残る気候でしたが、わずか数週間の間に、栗東市に帰るころには、朝晩はセーターが必要なぐらいまで、気温が下がる気候となっていました。
 東日本大震災から7ヶ月が過ぎ、秋の訪れとともに、町内の小学校・幼稚園・保育園では、運動会などの行事も催され、人々の賑やかな声も聞こえてきそうで、活気を取り戻しつつあります。
 新しい町長のもと、復興に向けて、10月上旬には、市内10地域で、地域の未来像や今後の課題等を議論して、地域ごとの復興計画を策定するため、「地域復興協議会」が設置されました。さらに、副町長も国と岩手県から各1人、元副町長の1人、合わせた3人体制で復興への取り組みを加速されています。
 大槌町で勤務した期間、我々よりもはるかに年齢の若い職員の方々が、毎日、町のために精一杯頑張っておられる姿を見ると、強く心を打たれ、我々が逆に元気をもらったように感じました。
 本当に短い期間でありましたが、大槌町職員、また他の自治体等からの派遣職員の方々とともに一緒に汗を流し仕事をできた事を、とても誇りに思いますし、この経験が人間としても、大変貴重な経験になったと思います。
 町が以前のようになるにはまだ時間がかかると思いますが、必ず復興し、活気を取り戻すことができると信じています。
 これから、私たちにできることは限られているかもしれませんが、町長が仰っていた、「多くの人に町の現状を知ってもらいたい」との言葉を思うと、大槌町を訪れて、見た事や感じたことを少しでも多くの人に知ってもらうこと、さらには、栗東市民の方々にも、被災地の現状を知ってもらい、自分たちで出来るとことを考えていただくことに繋げていくことが、我々の使命であると考えています。
 栗東市民の皆さんも大槌町の方々に温かいご支援をよろしくお願いいたします。

平成23年10月28日

3班 大槌町派遣職員 青木利英・松井 智

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理課
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号  危機管理センター2階
電話:077-551-0109
ファックス:077-518-9833
Eメール

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?
このページについてのご意見がございましたら、ご記入ください。
こちらのフォームに入力された内容に関して、回答はできません。
回答が必要な場合は、電話、ファックス、Eメールなどで上記にお問い合わせください。(フォームには個人情報を記載しないでください)