栗東市家庭支援事業のご紹介
本市では、子育て支援、児童虐待の予防を目的として、家庭支援事業を実施しています。
ご利用についての窓口はこども家庭センター家庭児童相談室です。
子育て短期支援事業
事業概要
保護者の病気等の理由により、児童の養育が一時的に困難となった場合や緊急的に保護を必要とする場合に、児童養護施設等で一時的に養育または保護します。
業務委託先
社会福祉法人 ひかり会 守山学園
児童育成支援拠点事業(子どもの居場所支援事業)
事業概要
養育環境に課題を抱え、家庭や学校以外に居場所を必要とする児童に対し、生活習慣の形成や学習のサポート、食事の提供等を行うことで子どもやその家庭に対して支援を行います。
業務委託先
株式会社 阿吽 (あうんキッズ栗東)
子育て世帯訪問支援事業
事業概要
家事や子育てに対して不安や負担を抱える子育て家庭や妊産婦等のご家庭を訪問してご自宅の家事や育児等のお手伝いをして、家庭や養育環境を整え自立できるよう支援します。
業務委託先
田中ケアサービス株式会社
※今後委託事業者を増やす予定をしています。
親子関係形成支援事業
事業概要
子どもとの関わり方や子育てに悩みや不安を抱えている保護者を対象に、講義やグールプワーク、個別のロールプレイ等を通して、親子間の適切な関係性の構築ができるよう支援します。
業務委託先
一般社団法人 青少年養育支援センター陽氣会
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども家庭センター
〒520-3088
栗東市安養寺一丁目13番33号 栗東市役所1階
電話:077-551-0300(家庭児童相談室)
ファックス:077-552-9320
Eメール
更新日:2025年03月03日